カナ入力をしているときに、何かの操作を行ったタイミングでローマ字入力に切り替わってしまう(カナロックが外れてしまう)という場合、入力方法が[ローマ字入力]の設定でカナ入力をしている*1ことが考えられます。
カナ入力を行う場合は、以下の手順で、入力方法を[カナ入力]に設定してください。
*1 ローマ字入力の設定でカナ入力をしている場合、ATOKパレットが以下のように表示されています。
■操作
- ATOK プロパティを起動します。
- [入力・変換]シートに切り替え、[基本]を選択します。
- [入力]の[方法]で[カナ入力]を選択します。
- [OK]をクリックします。
ATOKパレットの表示が
に変わります。
●こんなときは
- [ローマ字入力]の設定のままでカナ入力を行いたい場合、以下の設定を行うことで、自動的にカナロックが外れることを防ぐことができます。
- ATOK プロパティを起動します。
- [入力・変換]シートに切り替え、[入力補助]を選択します。
- [カナ入力時に自動的にカナロックを行う]を
にします。
- [OK]をクリックします。
■関連情報