[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:024280
ライン
Q カナ入力をしていると、勝手にローマ字入力に切り替わってしまう
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

カナ入力をしているときに、何かの操作を行ったタイミングでローマ字入力に切り替わってしまう(カナロックが外れてしまう)という場合、入力方法が[ローマ字入力]の設定でカナ入力をしている*1ことが考えられます。
カナ入力を行う場合は、以下の手順で、入力方法を[カナ入力]に設定してください。

*1 ローマ字入力の設定でカナ入力をしている場合、ATOKパレットが以下のように表示されています。

ATOKパレット:R漢(カナ)

■操作

  1. ATOK プロパティを起動します。
  2. [入力・変換]シートに切り替え、[基本]を選択します。
  3. [入力]の[方法]で[カナ入力]を選択します。
  4. [OK]をクリックします。

    ATOKパレットの表示が ATOKパレット:カナ漢(カナ) に変わります。


●こんなときは

  • [ローマ字入力]の設定のままでカナ入力を行いたい場合、以下の設定を行うことで、自動的にカナロックが外れることを防ぐことができます。
    1. ATOK プロパティを起動します。
    2. [入力・変換]シートに切り替え、[入力補助]を選択します。
    3. [カナ入力時に自動的にカナロックを行う]を チェックボックスオン にします。
    4. [OK]をクリックします。

■関連情報

ローマ字入力をしていると、勝手にカナ入力に切り替わってしまう

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。