[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:024340
ライン
Q 未登録単語ファイル メッセージ一覧
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ファイルを出力するときには、次のエラーが発生する場合があります。

■単語一括処理

  • 読みが長すぎます 32文字以内で入力します

    読みは全角・半角を問わず32文字以内で入力します。ただし、全角文字の場合、濁点・半濁点を含む文字は2文字と数えます。

  • 読みの先頭文字が不適切です

    読みの先頭に ー ゛ ゜ は使用できません。

  • 読みに不適切な文字が含まれています

    読みに使用できるのは、ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号(#$%&*+−/:;<=>@¥_・ ’ ^ ~ `〜)です。
    スペース、漢字は使用できません。

  • 単語が長すぎます 64文字以内で入力します

    単語は全角・半角を問わず64文字以内で入力します。

  • 単語に不適切な文字が含まれています

    単語は漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を使って入力します。

  • 同じ読みの単語がいっぱいです

    指定した読みに対する単語がいっぱいになりました。この読みではこれ以上登録できません。
    別の読みで登録しなおします。

  • この読みではこれ以上登録できません

    設定した読みの辺りの領域がいっぱいになりました。
    辞書の内容整理を実行して登録しなおします。または、別の読みで登録しなおします。

  • すでに登録されています

    同じ単語が同じ読み・品詞ですでに登録されています。

  • すでにシステム単語として登録されています

    登録の必要はありません。

  • システム単語に登録できません

    システム単語には単語コメントの追加はできません。

  • システム単語は削除できません

    システム単語は削除できません。

  • システム単語から削除できません

    システム単語から単語コメントの削除はできません。

  • 単語コメントはこれ以上登録できません

    単語コメントを削除してから追加します。

  • 単語コメントがすでに登録されています

    登録の必要はありません。

  • 単語コメントが登録されていません

    削除の必要はありません。

  • 単語コメントが長すぎます 64文字以内で入力します

    単語コメントは全角・半角を問わず64文字以内で入力します。

  • 単語コメントに不適切な文字が含まれています

    単語コメントは漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を使って入力します。

  • 置換候補が長すぎます 64文字以内で入力します

    置換候補は全角・半角を問わず64文字以内で入力します。

  • 置換候補に不適切な文字が含まれています

    置換候補は漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を使って入力します。

  • 置換候補はこれ以上登録できません

    置換候補を削除してから追加します。

  • 該当する単語はありません

    該当単語がある状態で実行します。

▲ページの先頭へ戻る

■用例一括処理

  • すでに登録されています

    同じ単語が同じ読み・品詞ですでに登録されています。

  • システム単語に登録できません

    システム単語には用例の登録はできません。

  • システム単語から削除できません

    システム単語から用例の削除はできません。

  • 同じ読みの単語がいっぱいです

    指定した読みに対する単語がいっぱいになりました。この読みではこれ以上登録できません。
    別の読みで登録しなおします。

  • この読みではこれ以上登録できません

    設定した読みの辺りの領域がいっぱいになりました。
    辞書の内容整理を実行して登録しなおします。または、別の読みで登録しなおします。

  • 単語1(2)の単語が長すぎます 64文字以内で入力します

    単語1(2)の単語は全角・半角を問わず64文字以内で入力します。

  • 単語1(2)の単語に不適切な文字が含まれています

    単語1(2)の単語は漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を使って入力します。

  • 単語1(2)の読みが長すぎます 32文字以内で入力します

    単語1(2)の読みは全角・半角を問わず32文字以内で入力します。

  • 単語1(2)の読みの先頭文字が不適切です

    単語1(2)の読みの先頭文字に使用できない文字を使わないようにします。

  • 単語1(2)の読みに不適切な文字が含まれています

    単語1(2)の読みは漢字・ひらがな、全角・半角のカタカナ・アルファベット・数字・記号を使って入力します。

  • 単語1(2)の品詞が不適切です

    正しい品詞に設定しなおします。

  • 用例詳細情報1−2(2−1)の設定が不適切です

    正しい情報を記述します。

▲ページの先頭へ戻る

■辞書の合併

  • すでに登録されています

    同じ単語が同じ読み・品詞ですでに登録されています。

  • すでにシステム単語として登録されています

    同じ単語が同じ読み・品詞で、すでにシステム単語として登録されています。

  • 同じ読みの単語がいっぱいです

    指定した読みに対する単語がいっぱいになりました。この読みではこれ以上登録できません。
    別の読みで登録しなおします。

  • この読みではこれ以上登録できません

    設定した読みの辺りの領域がいっぱいになりました。
    辞書の内容整理を実行して登録しなおします。または、別の読みで登録しなおします。

  • 単語コメントはこれ以上登録できません

    単語コメントを削除してから追加します。

  • 単語コメントがすでに登録されています

    登録の必要はありません。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。