Shurikenでは、メールを選択しただけではメールの本文が表示されないように設定することができます。この設定にしておくと、ウイルスメールをビューア表示することなく削除できます。
※Shurikenでは、ウイルスメールをビューア表示しただけでは、ウイルスに感染することはありません。
■操作
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[表示-ビューア表示]を選択します。
フォルダ一覧とメール一覧のみが表示されます。
※メールを選択してもビューア表示されません。ダブルクリックすると、個別ビューアで表示されます。
- 削除したいメールを選択し、[編集-メールを削除]を選択します。
選択したメールが削除されます。
- 再度、ビューアを表示させる場合は、[表示-ビューア表示]を選択します。
◆補足
Shuriken起動時に、常にビューアを非表示にしたい場合は、以下の操作を行います。
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[設定-共通の設定]を選択します。
- 画面左下の[詳細設定]を
にします。
- [グループ]で[Shurikenの起動・終了]を選択します。
- [設定一覧]で[起動時のビューアの表示状態]を[常に非表示]にします。
※他にも、以下の設定が行えます。
- [前回終了時の設定を記憶]*1
*1[表示-ビューア表示]の設定状態を記憶します。
- [常に表示]
- [前回終了時の設定を記憶]*1
- [OK]をクリックします。