プロバイダの設定を変更した場合、メールアドレスやサーバーの設定など、以下の設定を変更します。
※ご契約のプロバイダから提供された情報やシステム管理者に確認し、受信サーバー名と送信サーバー名を準備します。
■操作
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)または送信画面で[設定-アカウント登録設定]を選択します。
[アカウント登録設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [アカウント]で、プロバイダの設定を変更したいアカウントを選択します。
- 各項目の設定を必要に応じて変更します。変更するには、それぞれの項目を選択し、[編集]をクリックします。
- メールアドレス
グループで[アカウント情報]を選択し、[設定一覧]の[メールアドレス]を変更します。
- 受信サーバー(POP3/IMAP4)
グループで[受信]を選択し、[設定一覧]の[受信(POP3/IMAP4)サーバーの名前]を変更します。
- 送信サーバー(SMTP)
グループで[送信]を選択し、[設定一覧]の[送信(SMTP)サーバーの名前]を変更します。
- ダイヤルアップ接続
グループで[ダイヤルアップ]を選択して、[設定一覧]の[ダイアルアップで接続]を変更します。
※大文字、小文字の違いや、余分なスペースが入っていないかどうか確認します。
※サーバーの設定の詳細については、システム管理者やインターネットサービスプロバイダの担当者にお問い合わせください。
※正しく設定できたかどうかについては、[登録・編集]をクリックし、[接続テスト]をクリックしてテストします。接続テストに成功しているにも関わらず、送受信ができない場合は、関連情報をご確認ください。
- メールアドレス
- [OK]をクリックします。
アカウントの設定が変更されます。
▼注意
[POP3]を[IMAP4]に変えるなど、すでに登録されているアカウントの受信サーバーの種類は変更できません。受信サーバーの種類を変更したい場合は、新しいアカウントを登録します。
■関連情報