メールの送受信が正常に行えない場合、以下の内容を確認します。
- メールアドレスが正しいか確認する
- アカウント登録設定を確認する
- セキュリティソフトがShurikenの通信を許可しているか確認する
- サーバーに障害が起きていないか確認する
- 他のメーラーで送受信できるか確認する
I メールアドレスが正しいか確認する
メールアドレスが正しく入力できているか確認します。
※送信サーバーによっては、ご契約のプロバイダ以外のメールアドレスを設定しているときに送信できない場合があります。
■操作
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[設定-アカウント登録設定]を選択します。
[アカウント登録設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [アカウント]で送信できないアカウントを選択します。
- 画面左下の[詳細設定]をクリックして、
にします。
- [グループ]で[アカウント情報]を選択します。
- [設定一覧]で[メールアドレス]が正しく入力されているかどうか確認します。
大文字小文字の違いや、余分なスペースが入っていないかどうか確認します。
- [OK]をクリックします。
II アカウント登録設定を確認する
[接続テスト]を実行し、アカウント登録設定が正しいかどうか確認します。詳しい操作手順は、以下のFAQを確認してください。
■関連情報
III セキュリティソフトがShurikenの通信を許可しているか確認する
セキュリティソフトによって、Shurikenのアクセスが遮断されている可能性が考えられます。
セキュリティソフト側で、Shurikenのプログラム(JsvMail.exe)やShurikenの着信監視プログラム(JsvBiff.exe)がインターネットにアクセスできるよう設定します。
IV サーバーに障害が起きていないか確認する
サーバー側で、何らかの問題が生じている場合、一時的にShurikenで送受信ができないことがあります。ご利用のサーバーのホームーページを確認する、サーバーに直接問い合わせを行うなどして、サーバー側で何らかの障害が報告されているかどうか確認してください。
V 他のメーラーで送受信できるか確認する
他のメーラーで送受信できるかどうか確認します。他のメーラーでもメールの送受信ができない場合は、ご契約のプロバイダや、システム管理者に設定などを確認してください。
※Microsoft Outlook Expressで送受信できる場合は、Microsoft Outlook Expressからアカウント情報を取り込みます。詳しい操作手順は、以下のFAQを確認してください。
→メールを送受信するための設定を行いたい(Microsoft Outlook Expressご利用の方へ)
■関連情報