[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.02.10 - 情報番号:024560
ライン
Q Vine Linux 3.1 設定例(参考情報)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

Vine Linux 3.1 は、ATOK for Linuxの動作確認済みディストリビューションではありません。
ただし、次の設定を行うと、起動や文字入力などひととおりの基本的な動作が可能です。
参考情報としてご紹介します。

※下記設定の詳細については、サポート外です。

■操作

  1. ターミナルを起動します。
  2. 次を入力し、RPM パッケージ vutils のバージョンを確認します。

    $ rpm -q vutils
    確認した結果、1.22.4-0vl1 以降の場合は、操作4.へ進みます。

  3. バージョンが低い場合、Vine Linux のサイトから新しいバージョンの vutils を取得し、アップデートします。
  4. ATOK for Linux を使用するユーザーでログインします。
  5. 次のコマンドを実行します。

    $ setime atokx2

  6. ログアウトします。

    再度ログインすると、ATOK for Linux を使用できるようになります。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。