[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.03.11 - 情報番号:024798
ライン
Q メールを受信したはずなのに、未読メールがない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

メールを受信したはずなのに、未読メールが受信箱にない場合は、以下の設定を確認します。

それぞれの場合に応じて操作します。

I 受け取り通知に対する返信メールを表示する

受け取り通知に対する返信メールを表示しない設定の場合、受け取り通知に対する返信メールを受信しても未読メールは表示されません。表示する設定に変更して未読メールが表示されるかどうか確認します。

■操作

  1. メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で、[設定-共通の設定]を選択します。

    [共通の設定]ダイアログボックスが表示されます。

  2. 画面左下にある[詳細設定]を チェックボックスオン にします。
  3. [グループ]で[表示・動作]を選択します。
  4. [設定一覧]で[受け取り通知に対する返信メールを一覧に表示]を選択し、[する]に設定します。
  5. [OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

II 仕分けにより他のフォルダに移動されたか確認する

仕分けの処理が実行され、該当のメールが受信箱以外のフォルダに移動された可能性があります。他のフォルダに未読メールがないかどうか確認します。
また、仕分けの設定でメールを既読に変更するよう設定している場合は、未読メールは表示されません。仕分けの設定の内容も確認します。

■操作

  1. [フォルダ-仕分けの設定]を選択します。
  2. [アカウント]の右端にある▼をクリックし、アカウントを選択します。
  3. [仕分け一覧]にある仕分けを選択し、[変更]をクリックします。
  4. [動作]欄に[未読・既読]が チェックボックスオン の場合、[内容]に「既読にする」の表示があるかどうか確認します。

    「既読にする」が表示されている場合は、今回受信したメールがこの仕分けにより既読メールとなった可能性があります。

  5. [動作]欄に[コピー・移動]が チェックボックスオン の場合、[内容]に「○○に移動する」の記載があるかどうか確認します。

    移動する設定の場合は、移動先フォルダ内に未読メールがあるかどうか確認します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。