[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.03.17 - 情報番号:024846
ライン
Q Just Right!上で編集した内容を反映できないWordの書式・機能
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

Word文書に以下のような書式が含まれている場合は、Just Right!上で編集した内容を反映することができません。

※Wordへ反映するときに[すべて反映]を選択しても、反映されません。また、[1つずつ反映]を選択した場合も、[反映の確認]ダイアログボックスの[反映して次へ]は淡色で表示され、選択できません。

  • フィールド

    フィールドの前後を含む範囲の編集内容は、反映できません。フィールドの種類によっては、フィールド直後に隠し文字などの情報が存在します。このため、フィールド直後への文字列の挿入や削除は実行できない場合があります。

    【例】Word 2003の場合は以下のようなフィールドが該当します。
    Ask、DocVariable、Next、NextIf、Private、RD、Set、SkipIf、TA、XE など

  • 隠し文字

    索引の読みのデータなど、隠し文字を含む範囲の編集内容は、反映できません。

  • 改行・脚注記号

    改行や脚注記号を含む範囲の編集内容は、反映できません。

◆補足

そのほか、以下の場合もWordに編集内容を反映できません。

  • Just Right!上で、同じ場所に対して修正操作を繰り返した場合に、[1つずつ反映]で[次へ]をクリックしたなどWordへの反映をスキップすると、修正内容を正しく反映できないことがあります。
  • Word文書中にUnicodeのサロゲートペアの文字が含まれていたり、Just Right!上でUnicodeのサロゲートペアの文字を入力したりした場合は、すべて未反映の編集項目になります。
    また、Word上の位置の情報は取得できないため、位置の情報は表示されません。Wordの別文書として出力した場合も、正しい文字で出力されないことがあります。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。