画像を型抜きするには、画像枠を利用する方法と、花子フォトレタッチ3を利用する方法があります。
※それぞれの方法によって、利用できる型抜きの種類は異なります。
それぞれの場合に応じて操作します。
I 画像枠を利用する
■操作
花子で画像を型抜きする場合は、画像枠の機能を利用します。詳細については、以下のFAQを参照してください。
II 花子フォトレタッチ3を利用する
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックして、[すべてのプログラム*1-JUSTSYSTEM アプリケーション-花子フォトレタッチ3]を選択して、花子フォトレタッチ3を起動します。
*1ご使用のOSによっては、[プログラム]です。
- [ファイル-開く]を選択して、型抜きしたい画像を読み込みます。
- 型抜きを行います。
型抜きの手順については、以下のFAQを参照してください。
型抜きした画像を、花子などの他アプリケーションに貼り付けたい場合は、引き続き4.以降の操作を行ってください。
- [編集-すべてを選択]を選択します。
- [編集-コピー]を選択します。
- 花子などの貼り付けたいアプリケーションの画面に切り替えます。
貼り付け先のアプリケーションを起動していない場合は、起動してから画面を切り替えます。
- 貼り付け先のアプリケーションで、[編集-貼り付け]を選択します。
5.でコピーした画像が、貼り付きます。
◆補足
画像を正円で型抜きしたい場合は、上記の操作2.のあと、花子フォトレタッチ3の画面で、次の操作を行います。
- [画像-変形-レンズ]を選択します。
[レンズ]ダイアログボックスが表示されます。
- [ひずみ]を[1]に設定します。
- [縁を切り取る]をクリックして、 にします。
- [OK]をクリックします。