[サポートFAQ]
ライン
更新日:2005.04.18 - 情報番号:024944
ライン
Q インストール時、「セグメンテーション違反です」と表示される
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎のインストール時、使用許諾契約の内容が表示されたあと、「セグメンテーション違反です」と表示される場合、言語の設定を行って、再度インストールを試します。

■操作

以下の手順で、言語の設定を行います。

  1. 日本語を表示できるターミナルを起動します。
    • Red Hat Linux 9の場合

      メニューから[システムツール-ターミナル]を選択します。

    • Turbolinux 10 Desktopの場合

      メニューから[プログラム-システム-コンソール]を選択します。

    ※上記以外の環境でお使いの場合は、お持ちのディストリビューションのマニュアル・ヘルプを確認してください。

  2. 次のコマンドを入力し、実行します。

    export LC_ALL=ja_JP.eucJP

■関連情報

上記の操作を行ってもインストールができない場合は、以下のFAQを確認してください。

インストールや起動ができない

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。