次のような記号の表示には、内部的に「JustEditMark」というフォントを使っています。
- 改行マークやページを変えるマークなどの改行記号
- 文字をそろえたり、行のはじめを設定したときに表示される記号
これらの記号が不正(改行マークが A、センタリングマークが など)に表示される場合は、「JustEditMark」がWindowsのフォントとして登録されているかどうかを確認します。
■操作
- フォント一覧の中に[JustEditMark]がない場合
ジャストスマイル3の「Disk1」を上書きセットアップします。
※「JustEditMark」は、ジャストスマイル3の「Disk1」のセットアップ時に[一太郎スマイル3]を選択するとコピーされます。具体的な操作については、以下のFAQを参照してください。
- フォント一覧の中に「JustEditMark」がある場合
Windowsのフォントとして登録されていますが、フォント情報が不正になっている可能性があります。
フォントの情報ファイルを削除する操作を試します。