[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.10.17 - 情報番号:025119
ライン
Q スマイルペイントで写真を合成したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

スマイルペイントでは、背景だけを別の画像に置き換えたい場合など、別の写真との合成も簡単に行えます。
また、レイヤー機能を使用して合成のシミュレーションをすることもできます。

写真を合成した例

操作は次の流れで行います。

I 合成する画像を画面に表示する

■操作

  1. 合成する2枚の画像を画面に表示します。

    画像を保存している場合は、コマンドバーの[開く]をクリックして、それぞれの画像を開きます。

  2. [画面-左右にならべる]を選択します。

    2つの画像が左右に並んで表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

II 合成する画像を範囲指定する

■操作

  1. 合成する画像のあるウィンドウをクリックします。

    クリックした方のウィンドウのタイトルバーが濃い色に変わります。

  2. 合成したい画像のみを範囲指定します。

    以下のいずれかの操作を行います。

    【輪郭をなぞって選択する】

    1. ツールボックスの えらぶ をクリックします。

      画面右側に、えらび方の操作画面が表示されます。

    2. 操作画面で、自由にえらぶ をクリックします。
    3. 輪郭をなぞるようにドラッグして範囲指定します。

    【[消しゴム]を使用して、不要な部分を消したあと選択する】

    1. ツールボックスの 消しゴム をクリックします。
    2. 不要な背景の部分をドラッグして消します。

      細かい部分を消したい場合は、ツールボックスの ズーム をクリックし、消したい部分にポインタを移動します。ポインタが 虫めがね になったときにクリックすると、拡大して表示されます。

    3. ツールボックスの えらぶ をクリックします。

      画面右側に、えらび方の操作画面が表示されます。

    4. 操作画面で、自由にえらぶ をクリックします。
    5. [Ctrl]キーを押しながら、外側を囲むようにドラッグして範囲指定します。

▲ページの先頭へ戻る

III 合成する画像を背景へドラッグ&ドロップする

■操作

  1. 範囲指定した画像の上にポインタを合わせ、マウスの左ボタンを押したまま背景のウィンドウへドラッグします。
  2. ポインタが背景の上に移動したら、マウスのボタンを離します。

    ドラッグしてきた画像が表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

IV 大きさや配置を調整する

■操作

  1. 画面右側の操作画面で、大きく/小さくする をクリックします。

    移動してきた画像の周りにワクが表示されます。

  2. ワクの四隅の□マークにポインタを合わせて、ポインタが 拡大縮小のポインタ に変わったら、そのままドラッグして大きさを変更します。

    ※大きさを変更する必要がない場合は、3.へ進みます。

  3. 移動してきた画像の位置を調整したい場合は、ワクの上にポインタを合わせ、ポインタが 移動のポインタ に変わったら、マウスのボタンを押したまま、移動したい位置までドラッグします。

    ※ワクを移動する必要がない場合は、4.へ進みます。

  4. 大きさや配置の調整が終了したら、ワクの外でクリックします。

■関連情報

レイヤー機能の詳しい使い方については、以下のFAQを参照してください。

レイヤーの使い方(スマイルペイント)

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。