Windows Server 2003 Service Pack1以降のサーバーOSの環境につたわるねっと@フレンドサーバーをセットアップしている場合、Windowsファイアウォールが有効になっていると、以下のメッセージが表示されて、つたわるねっと@フレンドクライアントが起動できません。
※発生する現象が異なる場合は、以下のFAQを確認してください。
対処は次の流れで行います。
I Windowsファイアーウォールの設定を確認する
以下の操作は、つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされている、Windows Server 2003 Service Pack1での手順です。
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-Windows ファイアウォール]を選びます。
※「Windows ファイアウォール/インターネット接続共有(IDS)サービスが実行していないため、Windows ファイアウォールを実行できません。」というメッセージが表示される場合は、このFAQの現象ではありません。
つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされているパソコンを再起動してどうか確認してください。 - [全般]シートの設定を確認します。
- [有効]に設定されている場合は、Windowsファイアウォール機能が動作しています。
引き続き、つたわるねっと@フレンドサーバーの通信が妨げられないよう設定を行います。 - [無効]に設定されている場合、このFAQの現象ではありません。
つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされているパソコンを再起動してどうか確認してください。
- [有効]に設定されている場合は、Windowsファイアウォール機能が動作しています。
II つたわるねっと@フレンドサーバーのプログラムを例外に設定する
以下の操作は、つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされている、Windows Server 2003 Service Pack1での手順です。
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-Windows ファイアウォール]を選びます。
- [例外]シートを選びます。
- [プログラムの追加]をクリックします。
- [参照]をクリックします。
- つたわるねっと@フレンドサーバーをセットアップしたフォルダの<SERVER>フォルダにある「TNTSVR.EXE」を選び、[開く]をクリックします。
※初期値では、以下のフォルダです。
<C:\Program Files\Justsystem\TUTAWARU\SERVER> - 名前の一覧に追加された「TNTSVR.EXE」が
になっていることを確認し、[OK]をクリックします。
- Windowsを再起動します。