[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.08.30 - 情報番号:025276
ライン
Q Windows Server 2003 Service Pack1以降のサーバーOSにつたわるねっと@フレンドサーバーをセットアップしている場合、Windowsファイアウォールの設定によってはクライアントが起動しない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

Windows Server 2003 Service Pack1以降のサーバーOSの環境につたわるねっと@フレンドサーバーをセットアップしている場合、Windowsファイアウォールが有効になっていると、以下のメッセージが表示されて、つたわるねっと@フレンドクライアントが起動できません。

メッセージ

※発生する現象が異なる場合は、以下のFAQを確認してください。

つたわるねっと@フレンドクライアントが起動しない

対処は次の流れで行います。

I Windowsファイアーウォールの設定を確認する

以下の操作は、つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされている、Windows Server 2003 Service Pack1での手順です。

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-Windows ファイアウォール]を選びます。

    ※「Windows ファイアウォール/インターネット接続共有(IDS)サービスが実行していないため、Windows ファイアウォールを実行できません。」というメッセージが表示される場合は、このFAQの現象ではありません。
    つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされているパソコンを再起動してどうか確認してください。

  2. [全般]シートの設定を確認します。
    • [有効]に設定されている場合は、Windowsファイアウォール機能が動作しています。
      引き続き、つたわるねっと@フレンドサーバーの通信が妨げられないよう設定を行います。
    • [無効]に設定されている場合、このFAQの現象ではありません。
      つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされているパソコンを再起動してどうか確認してください。

▲ページの先頭へ戻る

II つたわるねっと@フレンドサーバーのプログラムを例外に設定する

以下の操作は、つたわるねっと@フレンドサーバーがセットアップされている、Windows Server 2003 Service Pack1での手順です。

■操作

  1. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-Windows ファイアウォール]を選びます。
  2. [例外]シートを選びます。
  3. [プログラムの追加]をクリックします。
  4. [参照]をクリックします。
  5. つたわるねっと@フレンドサーバーをセットアップしたフォルダの<SERVER>フォルダにある「TNTSVR.EXE」を選び、[開く]をクリックします。

    ※初期値では、以下のフォルダです。
    <C:\Program Files\Justsystem\TUTAWARU\SERVER>

  6. 名前の一覧に追加された「TNTSVR.EXE」が チェックボックスオン になっていることを確認し、[OK]をクリックします。
  7. Windowsを再起動します。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。