ビデオの背ラベルなどを作るときに、1枚の絵や写真を何分割かして複数のラベルに配置すれば、シリーズ化したラベルを作ることができます。

<手順1>1枚目のラベルを作る
■操作
1 背景の絵を選ぶ
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側にデザイン設定画面が表示されます。
- デザイン設定画面で、[背景設定]シートの[背景]シートをクリックします。
[絵]をクリックします。
[デジコレ・フォルダから選択]をクリックします。
[絵や写真の選択(背景)]ダイアログボックスが表示されます。
- [デジコレから]シートまたは[フォルダから]シートで、背景に利用する絵や写真をクリックします。
- [OK]をクリックします。
編集画面のラベルの背景に、選んだ絵や写真が貼り付きます。
2 背景の絵を切り取る
[絵を切って配置]の右端の▼をクリックし、[トリミング]を選びます。
[トリミング]ダイアログボックスが表示されます。
- ラベルの背景にしたい部分だけを切り取ります。 →詳しい説明
- [トリミング]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。
編集画面のラベルの背景に、切り取った部分が反映されます。
このあと、必要に応じて文字や飾りを付け、ラベルを完成させます。
<手順2>2枚目以降のラベルを作る
■操作
1 1枚目のラベルを、2枚目以降のラベルにコピーする
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に一覧設定画面が、画面左側の編集画面にラベルの一覧が表示されます。
- 編集画面で、手順1 で作った1枚目のラベルをクリックします。
- 一覧設定画面の
をクリックします。
- 編集画面で、2枚目以降のラベルをクリックします。
- 一覧設定画面の
をクリックします。
操作4 でクリックしたラベルに、1枚目のラベルの内容がコピーされます。
2 ラベルの背景を変える
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側にデザイン設定画面が表示されます。
- デザイン設定画面で、[背景設定]シートの[背景]シートをクリックします。
[絵を切って配置]の右端の▼をクリックし、[トリミング]を選びます。
[トリミング]ダイアログボックスが表示されます。
- トリミング範囲を1つとなりに移動します。 →詳しい説明
トリミング範囲を1つとなりに移動するときは、補助線を表示するとわかりやすいです。
- [トリミング]ダイアログボックスの[OK]をクリックします。
編集画面のラベルの背景に、切り取った部分が反映されます。
このあと、必要に応じて文字や飾りを変え、ラベルを完成させます。