BeatJamから、MP3プレーヤーなどのデジタルオーディオプレーヤーに曲を転送するには、以下の操作を行います。
▼注意
- iPodやD-snap(SDカード対応のプレーヤー)などは、曲の転送に専用のソフトウェアが必要なため、プレーヤーに付属のソフトウェアを使ってください。
- OpenMG Audio形式の曲は、BeatJamの対応プレーヤーにのみ転送することができます。
■操作
パソコンに接続したときに、エクスプローラやマイコンピュータで「リムーバルディスク」として認識されるデジタルオーディオプレーヤーに音楽ファイルをコピーして保存します。
※OpenMG Audio形式の曲は転送できません。
- メインプレーヤーで、[ライブラリ]をクリックします。
- 転送したい曲が含まれているカテゴリ、またはグループを選択します。
- 転送したい曲の上で右クリックし、[他のフォルダへ保存]を選択します。
- 転送先のデジタルオーディオプレーヤーを指定して、[OK]をクリックします。
※プレーヤー内にフォルダがある場合、どこのフォルダに転送すればよいか、プレーヤーの取扱説明書などを確認してください。
- 確認のメッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。
ファイルのコピーが始まります。
- 「曲の保存が終了しました。」と表示されたら、[OK]をクリックします。
◆補足
上記手順3.の[他のフォルダへ保存]が存在しない場合は、ダウンロードサイトにて詳細をご確認の上、「BeatJam アップデートモジュール」を導入してください。