Justsystem PDF Creator LEをいったんハードディスクから削除(アンインストール)し、再セットアップする方法は、以下のとおりです。
※Windows XP/Windows 2000で、Justsystem PDF Creator LEのセットアップや削除を実行するには、コンピュータの管理者、またはAdministratorなどのAdministratorsグループに登録されているユーザーでログオンする必要があります。
操作は次の流れで行います。
I [プログラムの追加と削除]でJustsystem PDF Creator LEを削除する
Justsystem PDF Creator LEを削除したい場合は、次の手順で削除できます。
マルチユーザー環境などにより、別途一太郎のアドイン設定を行った場合は、Justsystem PDF Creator LEを削除する前に一太郎のアドインを解除しておきます。方法については、補足を参照してください。
■操作
- 起動しているアプリケーションをすべて終了します。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[コントロールパネル-プログラムの追加と削除]*1を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[設定-コントロールパネル-アプリケーションの追加と削除]です。
- [Justsystem PDF Creator]を選択し、[変更と削除]をクリックします。
あとは画面に表示されるメッセージに従って操作を行います。
- 削除が終了したら、Windowsを再起動します。
◆補足
- 別途設定した一太郎アドインを解除する場合
- アドインを解除するユーザーでWindowsを起動します。
- Windowsのスタートボタンをクリックし、[すべてのプログラム*1-Justsystem PDF Creator-一太郎アドイン解除]を選択します。
*1ご使用のOSによっては、[プログラム]です。
このあと[一太郎アドイン解除]ダイアログボックスが表示されるので、[はい]をクリックします。[一太郎メイクのタイプ選択]ダイアログボックスが表示されたら、解除する一太郎のタイプを選択します。
- アドイン設定を解除せずにJustsystem PDF Creator LEを削除してしまった場合
- アドインを解除するユーザーでWindowsを起動します。
- CD-ROMドライブに、PDF連携 強化CD-ROMを入れます。
セットアップ開始画面が表示された場合は、[キャンセル]をクリックして閉じます。
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[マイコンピュータ]*1をダブルクリックします。
*1ご使用のOSによっては、デスクトップ上の[マイコンピュータ]をダブルクリックします。
- CD-ROMドライブのCD-ROMアイコンを右クリックして表示されるショートカットメニューから[開く]を選択します。
- <CREATOR\DELADDIN>フォルダにある「DELADDIN.BAT」をダブルクリックします。
- [一太郎アドイン解除]ダイアログボックスが表示されたら、[はい]をクリックします。
[一太郎メイクのタイプ選択]ダイアログボックスが表示されたら、解除する一太郎のタイプを選択し、現在のユーザーのアドイン設定を解除します。
II Justsystem PDF Creator LEをセットアップする
■操作
- 起動しているプログラムをすべて終了します。
- CD-ROMドライブに、PDF連携 強化CD-ROMを入れます。
セットアップ画面が自動的に表示されます。
- [Justsystem PDF Creator LEのセットアップ]をクリックします。
セットアッププログラムがスタートします。
あとは画面に表示されるメッセージに従って操作を行います。一太郎がセットアップされている場合は、Justsystem PDF Creatorのアドイン設定が行われます。そのため、一時的に一太郎が起動します。
◆補足
- 複数のバージョンの一太郎が存在するときは、最新の一太郎にアドイン設定されます。
- CD-ROMを挿入してもセットアップ画面が起動しない場合は、以下のFAQを確認してください。
- マルチユーザー環境で一太郎メイクを使っている場合
Justsystem PDF Creatorが一太郎にアドイン設定されない場合があります。具体的な設定方法については、以下のFAQを確認してください。