一太郎文書をダウンロード後に開く設定に変更する手順は次のとおりです。ご使用のOSを選んでください。
■Windows XP
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム-アクセサリ-エクスプローラ]を選択します。
- [ツール-フォルダオプション]を選択します。
- [ファイルの種類]シートを選択します。
- [登録されているファイルの種類]で[一太郎文書]を選択し、[詳細設定]をクリックします。
- [ダウンロード後に常に開くように設定する]をオンにします。
- [OK]をクリックします。
- [OK]または[閉じる]をクリックします。
■Windows Me
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム-アクセサリ-エクスプローラ]を選択します。
- [ツール-フォルダオプション]を選択します。
- [ファイルの種類]シートを選択します。
- [登録されているファイルの種類]で[一太郎文書]を選択し、[詳細設定]をクリックします。
- [ダウンロード後に開くかどうかを確認をする]をオンにします。
- [OK]をクリックします。
- [OK]または[閉じる]をクリックします。
■Windows 2000
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム-アクセサリ-エクスプローラ]を選択します。
- [ツール-フォルダオプション]を選択します。
- [ファイルタイプ]シートを選択します。
- [登録されているファイルタイプ]で[一太郎文書]を選択し、[詳細設定]をクリックします。
- [ダウンロード後に開く確認をする]をオンにします。
- [OK]をクリックします。
- [OK]または[閉じる]をクリックします。
■Windows 98
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[プログラム-エクスプローラ]を選択します。
- [ツール-フォルダオプション]を選択します。
- [ファイルの種類]シートを選択します。
- [登録されているファイルの種類]で[一太郎文書]を選択し、[編集]をクリックします。
- [ダウンロード時に開く確認をする]をオンにします。
- [OK]をクリックします。
- [OK]または[閉じる]をクリックします。