用語やコマンド名を知らなくても、一般的なことばで質問を入力して、機能の操作方法やトラブルの対処方法を探すことができます。
■操作
- [ヘルプ-一太郎のヘルプ]を選択します。
一太郎ヘルプのホームトピックが表示されます。
- [質問文を入力]の右側の入力欄に、一太郎の操作についての質問やしたいことを、文章で入力します。
- [ヘルプ検索]をクリックします。
[質問を入力する]ダイアログボックスが表示され、質問への回答として適切なヘルプのタイトルが[検索結果]に表示されます。
- [検索結果]の一覧から見たいタイトルを選択し、ダブルクリックします。
選択したタイトルのヘルプトピックが表示されます。
◆テクニック
- [質問を入力する]ダイアログボックスの[よくある質問]をクリックすると、あらかじめ用意されている質問の一覧が表示されるので、その中から質問を選択して、ヘルプを探すこともできます。
- ヘルプのホームトピックの[WebFAQ検索]および[質問を入力する]ダイアログボックスの[サポートFAQページへ]をクリックすると、サポートFAQのWebページで質問の答えを検索することができます。
■関連項目
- ナレッジウィンドウを利用すると、文書を編集しながら、目的のヘルプをすぐに探すことができます。
- ツールボックスの
[質問を入力して使い方を探す]から、目的のヘルプをすぐに探すこともできます。