登録したマクロを一覧から選択して、実行します。
■マクロを実行する
■操作
- [ツール-マクロ-実行・編集]を選択します。
- [システムマクロ]シートまたは[文書マクロ]シートを選択します。
- 実行したいマクロを[一覧]から選択します。
- [実行]をクリックします。
選択したマクロが実行されます。
※[一覧]でマクロ名をダブルクリックしてもマクロが実行されます。
●こんなときは
- マクロの編集や削除も、マクロ一覧から行います。
■関連項目
■マクロ一覧でマクロを探しやすくする
[ツール-マクロ-実行・編集]のマクロ一覧では、次のように表示方法を変えて、マクロを探しやすくすることができます。
■操作
【一覧上のマクロを並べ替える】
- 一覧上部の[名前]/[見出し]/[更新日時]のどれかをクリックします。
マクロの一覧がクリックした項目の昇順(△)/降順(▽)で並べ替えられます。
※[形式]は、ほかの項目を組み合わせて並べ替えに使ったり、並べ替えないようにしたりすることもできます。
ほかの項目と組み合わせて並べ替えをする場合、並べ替えの条件が同じ場合は、[形式]による並べ替えが最優先されます。
[形式]をクリックすると、並べ替えをしない(−)→降順(▽)→昇順(△)の順に表示を切り替えられます。
[例]
- [形式]と[名前]の降順で並べ替える場合
[形式]をクリックして降順(▽)、[名前]をクリックして降順(▽)に設定します。自動的に一覧上のマクロが並べ替わります。
- [名前]の降順だけで並べ替える場合
[形式]をクリックして並べ替えをしない(−)、[名前]をクリックして降順(▽)に設定します。自動的に一覧上のマクロが並べ替わります。
【名前や見出しなど、各項目の表示幅を変える】
- [形式]/[名前]/[見出し]/[更新日時]の各項目間の境界線にポインタを合わせます。
- ポインタの形状が
になったら、ドラッグして、それぞれの項目の表示幅を変えます。