オリジナルのはがきや、テンプレートを利用して見出しやイラストなどを変えたはがきを、所定のフォルダに保存して、レイアウトサンプルの一覧に登録することができます。
■操作
- オリジナルのはがきを画面に表示します。
- [ファイル-名前を付けて保存]を選択します。
- [詳細]をクリックします。
- [ビジュアルリストで使用]をクリックして、
にします。
- ビジュアルリストとして登録したいページを指定します。
- ファイル名と見出しを入力して[OK]をクリックします。
[見出し]に入力した文字が、ビジュアルリストの説明文になります。
- [場所]で、次の所定のフォルダを指定します。
※セットアップした環境によっては、フォルダが異なる場合があります。
年賀状・縦置き・差出人ありのはがきの場合 ?:¥JUST¥ドキュメント¥TARO16¥POSTCARD¥NENGA¥TATE01
クリスマスカード・横置き・差出人なしのはがきの場合 ?:¥JUST¥ドキュメント¥TARO16¥POSTCARD¥OIWAI¥YOKO02
- [保存形式]の右端の
をクリックして表示される一覧から、[定型]を選択します。
- [OK]をクリックします。
指定したフォルダにはがきが保存されます。
- [ナビ-よく使うテンプレート-開く]やナレッジウィンドウ[よく使うテンプレート]の[はがき作成]を選択し、ダイアログボックスの説明に従って、レイアウトのサンプル一覧を表示させます。
オリジナルのはがきが、レイアウトサンプルの一覧に表示されます。
※[ナビ-よく使うテンプレート-開く]やナレッジウィンドウ[よく使うテンプレート]の[はがき作成]を利用して作成・編集したはがきを一覧に登録する場合は、あらかじめ1ページ目をビジュアルリストとして使う設定になっています。[ファイル−名前を付けて保存]でファイル名と見出し(ビジュアルリストの説明文)を入力し、定型形式で保存します。