文字入力モードでは、キーを使ってすでに引いてある罫線や表の位置を変えたり、線種を変えたりすることができます。
※どの操作も、途中で取りやめたい場合はEscキーを押します。
▼注意
- 行間に引いた横罫線をキーで操作することはできません。
■キー操作で縦罫線を移動する・コピーする
■操作
- 縦罫線上にカーソルを合わせ、Enterキーを押します。
選択された罫線に重なって参照線が表示されます。
- ←・→キーで参照線を左右に移動します。
表全体の幅を変えずに縦罫線を右に移動・コピーしたいときは、Shiftキーを押しながら→キーを押します。
【移動する場合】
- 移動先で次のキーを押します。
- Shift+Enterキー
縦罫線が移動します。表全体の幅は変わりません。
- Enterキー
縦罫線が移動し、列が挿入・削除されます。表全体の幅も変わります。
- Shift+Enterキー
【コピーする場合】
- コピー先で次のキーを押します。
- Shift+Ctrl+Enterキー
縦罫線がコピーされます。表全体の幅は変わりません。
- Ctrl+Enterキー
縦罫線がコピーされ、新しい列が作られます。表全体の幅も変わります。
- Shift+Ctrl+Enterキー
●こんなときは
- 左へ参照線を移動してCtrl+Enterキーを押した場合、縦罫線はコピーされず列が削除されます。
■キー操作で横罫線を移動する・コピーする
■操作
- 横罫線上にカーソルを合わせ、Enterキーを押します。
選択された罫線に重なって参照線が表示されます。
- ↑・↓キーで参照線を上下に移動します。
【移動する場合】
- 移動先でEnterキーを押します。
横罫線が移動し、行が挿入・削除されます。
【コピーする(新しく行を作る)場合】
- コピー先でCtrl+Enterキーを押します。
横罫線がコピーされ、新しい行が作られます。
●こんなときは
- 上へ参照線を移動してCtrl+Enterキーを押した場合、横罫線はコピーされず行が削除されます。
■キー操作で罫線の線種を変える
■操作
- 罫線上にカーソルを合わせます。
- F2キーを押します。
[罫線線種変更]ダイアログボックスが表示されます。
- 罫線のパターンや色を変えます。
- [OK]をクリックします。
操作1 でカーソルを合わせた罫線の線種が変わります。
●こんなときは
- 罫線上にカーソルを置いた状態でスペースキーを押すと、ほかの罫線線種に順番に切り替わります。Shift+スペースキーでは、逆順に切り替わります。
カーソルが、縦罫線と横罫線の交差する位置にある場合は、縦罫線と横罫線の両方の線種が切り替わります。
Ctrl+スペースキーを押すと、セル単位で線種を変えることができます。
■キー操作で表の幅を変える
■操作
【表の縦幅を変える場合】
- 表の一番上以外の横罫線上にカーソルを合わせます。
- Enterキーを押します。
選択された横罫線に重なって参照線が表示されます。
- ↑・↓キーで参照線を上方向・下方向に移動します。
- Enterキーを押します。
選択した横罫線の上側にあるセルの縦幅が変わり、表全体の縦幅も変わります。
【表の横幅を変える場合】
- 表の一番左以外の縦罫線上にカーソルを合わせます。
- Enterキーを押します。
選択された縦罫線に重なって参照線が表示されます。
- ←・→キーで参照線を左方向・右方向に移動します。
- Enterキーを押します。
選択した縦罫線の左側にある列の列幅が変わり、表全体の横幅も変わります。
●こんなときは
- 参照線を下へ移動してCtrl+Enterキーを押した場合、線がコピーされ、新しい行が挿入されます。
- 参照線を右へ移動してCtrl+Enterキーを押した場合は、線がコピーされ、新しい列が挿入されます。
また、縦罫線を左右に移動して、Shift+Enterキーを押すと、表全体の大きさを変えずに縦罫線の位置だけを変えられます。
■キー操作で表を移動する
■操作
【表を上下に移動する場合】
- 表の一番上にある横罫線上にカーソルを合わせます。
- Enterキーを押します。
選択された横罫線に重なって参照線が表示されます。
- ↑・↓キーで参照線を上方向・下方向に移動します。
- Enterキーを押します。
参照線が移動した分だけ、表全体の位置が上下に移動します。
【表を左右に移動する場合】
- 表で一番左の枠線となる縦罫線上にカーソルを合わせます。
- Enterキーを押します。
選択された縦罫線に重なって参照線が表示されます。
- ←・→キーで縦罫線を左方向・右方向に移動します。
- Enterキーを押します。
参照線が移動した分だけ、表全体の位置が左右に移動します。