文字入力モードでは、切り取り/コピー/貼り付けの機能を使って、罫線表を移動したりコピーしたりできます。
※罫線モードになっている場合は、[罫線-罫線モード終了]を選択して、罫線モードを終了しておきます。
■操作
【表を移動する場合】
- Altキーを押しながらドラッグし、表全体をブロック単位で範囲指定します。
- [編集-切り取り]を選択します。
範囲指定した表が切り取られ、Windowsのクリップボードにコピーされます。
- 表を移動したい位置にカーソルを合わせます。
- [編集-貼り付け]を選択します。
操作2 で切り取られた表が、カーソル位置に貼り付けられます。
※移動先にあった文字列は、上書きされて消去されます。
【表をコピーする場合】
- Altキーを押しながらドラッグし、表全体をブロック単位で範囲指定します。
- [編集-コピー]を選択します。
範囲指定した表がWindowsのクリップボードにコピーされます。
- 表をコピーしたい位置にカーソルを合わせます。
- [編集-貼り付け]を選択します。
操作2 でコピーされた表が、カーソル位置に貼り付けられます。
※コピー先にあった文字列は、上書きされて消去されます。
●こんなときは
- 表全体をブロック単位で範囲指定し、[罫線-移動]や[罫線-コピー]を選択しても、表を移動したりコピーしたりできます。