編集中の一太郎シートに設定されているブックマークの一覧を表示させ、ブックマークを整理することができます。ブックマークの名前や並び順を変えたり、削除したりすることができます。
■ブックマークの名前を変える
ブックマークを設定したときに自動的に付けられたブックマークの名前を変えることができます。
■操作
- ブックマークの一覧を表示させます。 →詳しい説明
- 一覧から、名前を変えたいブックマークを選択し、右クリックして表示されるメニューから[名前の変更]または[ブックマーク名の変更]を選択します。
※名前を変えたいブックマークを選択して、F2キーを押しても同じです。
- [ブックマークの名前の変更]ダイアログボックスが表示されます。
- [ブックマーク名]を全角・半角を問わず64文字以内で入力します。
- [OK]をクリックします。
新しい名前が一覧に反映されます。
▼注意
- すでに存在するブックマークと同じ名前にすることはできません。
※文書内に複数の一太郎シートがある場合は、ほかの一太郎シートに存在するブックマークとも同じ名前にすることはできません。
- ハイパーリンクのリンク先に設定されているブックマークの名前を変えると、ハイパーリンクの文字列をクリックしてもジャンプすることができなくなります。
■ブックマークの一覧での並び順を変える
■操作
【文書の先頭から出てくる順に並べる】
- ブックマークの一覧を表示させます。 →詳しい説明
- 一覧の上部の
をクリックします。
一覧内のブックマークが、文書の先頭から出てくる順に並べ替えられます。
【名前順に並べる】
●こんなときは
- 並びの昇順・降順を切り替える
または、
をクリックするたびに、昇順/降順が切り替わります。
■ブックマークを削除する
ブックマークの一覧からブックマークを削除すると、文書中に設定されていたブックマークも削除されます。
■操作
- ブックマークの一覧を表示させます。 →詳しい説明
- 一覧で、削除したいブックマークを選択し、右クリックして表示されるメニューから[削除]または[ブックマークの削除]を選択します。
ブックマークの削除を確認するメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックします。
選択したブックマークが削除されます。
▼注意
- 文書中のブックマークを設定した位置の文字を削除したり修正したときにも、ブックマークは削除されます。
- ハイパーリンクのリンク先に設定されているブックマークを削除すると、ハイパーリンクの文字列をクリックしてもジャンプすることができなくなります。
■ブックマークの一覧を最新の情報に更新する
ブックマークを設定したあとに、文字を入力してブックマークを設定した場所が変わったり、削除したりしてもブックマークの一覧は自動的には更新されないので、次の方法で最新の情報に更新します。
■操作
【[ブックマーク]ダイアログボックスを使う場合】
- [ブックマーク]ダイアログボックスを表示させます。 →詳しい説明
- [メニュー]-[最新の情報に更新する]を選択します。
一覧が最新の情報に更新されます。
【ナレッジウィンドウの[ブックマーク]を使う場合】
- ナレッジウィンドウに[ブックマーク]を表示させます。 →詳しい説明
[最新の情報に更新]をクリックします。
一覧が最新の情報に更新されます。