[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.02.10 - 情報番号:027388
ライン
Q 脚注を印刷する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文書に付けられている脚注を、印刷して確認することができます。

■脚注を印刷する

■操作

  1. [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
  2. [機能]で[脚注]を選択します。
  3. [脚注オプション]をクリックします。
  4. [脚注エリアを印刷する]をクリックして チェックボックスオン にします。

    必要に応じて、各項目を設定します。

  5. [OK]をクリックします。
  6. [終了]をクリックします。

    [ファイル-印刷]で印刷を実行した場合、脚注の内容も印刷されるようになります。

▲ページの先頭へ戻る

■脚注文章にフォントやサイズを指定して印刷する

■操作

  1. [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
  2. [機能]で[脚注]を選択します。
  3. [脚注オプション]をクリックします。
  4. [脚注エリアを印刷する]をクリックして チェックボックスオン にします。
  5. [脚注エリアフォント・サイズ]をクリックします。
  6. 脚注文章に設定したいフォントとサイズを指定します。
  7. [OK]をクリックします。

    必要に応じて各項目を設定します。

  8. [OK]をクリックします。
  9. [終了]をクリックします。

    [ファイル-印刷]で印刷を実行した場合、指定したフォントや文字サイズで脚注が印刷されます。

※新規に文書を作ったときでも、同じ脚注文章の文字サイズとフォントの設定を利用したい場合は、操作8 の前に[記憶]をクリックしておきます。
脚注番号のスタイルは、[挿入-脚注/割注/注釈]の[脚注オプション]を選択して、[脚注番号の文字スタイル]で設定します。

▲ページの先頭へ戻る

■印刷する位置を決めて脚注を印刷する

■操作

【文書末にまとめて印刷する】

  1. [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
  2. [機能]で[脚注]を選択します。
  3. [脚注オプション]をクリックします。
  4. [脚注エリアを印刷する]をクリックして チェックボックスオン にします。
  5. [脚注エリアの位置]で[文書末]を選択します。

    必要に応じて、各項目を設定します。

  6. [OK]をクリックします。
  7. [終了]をクリックします。
  8. [ファイル-印刷]を選択します。

    必要に応じて、各項目を設定します。

  9. [OK]をクリックします。

    文書末に脚注がまとめて印刷されます。

    脚注を文書末に付けた場合の説明図

【各ページ末に印刷する】

  1. [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
  2. [機能]で[脚注]を選択します。
  3. [脚注オプション]をクリックします。
  4. [脚注エリアを印刷する]をクリックして チェックボックスオン にします。
  5. [脚注エリアの位置]で[ページ末]を選択します。

    必要に応じて、各項目を設定します。

  6. [OK]をクリックします。
  7. [終了]をクリックします。
  8. [ファイル-印刷]を選択します。

    必要に応じて、各項目を設定します。

  9. [OK]をクリックします。

    各ページ末に脚注が印刷されます。

▲ページの先頭へ戻る

■本文と脚注の間の余白を設定する

■操作

  1. [挿入-脚注/割注/注釈]を選択します。
  2. [機能]で[脚注]を選択します。
  3. [脚注オプション]をクリックします。
  4. [脚注エリアを印刷する]をクリックして チェックボックスオン にします。
  5. [本文と脚注エリアの間隔]に数値を設定します。
  6. [OK]をクリックします。
  7. [終了]をクリックします。

    設定に従って、本文と脚注の間の間隔が設定されます。

    脚注の説明図

▲ページの先頭へ戻る

こんなときは

●こんなときは

脚注を付ける

脚注番号を振りなおす

脚注番号のサイズを本文より小さく設定する

脚注番号の文字スタイルを追加・変更する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。