文書を印刷したときのイメージを表示します。印刷を実行する前に、ほぼ印刷結果に近い状態を確認できます。オーバーレイや文書の背景、また差込ファイルを設定しているときなどに、それぞれのデータがどのように印刷されるかを確認できるので便利です。
※印刷プレビュー実行中は、ツールボックスやルーラーが非表示になり、ドロップダウンメニューが専用のものに変わります。
■操作
- [ファイル-印刷プレビュー]を選択します。
印刷プレビュー画面になり、編集中の文書が、印刷結果にほぼ近い状態で表示されます。
- 印刷結果を確認したら、[コマンド-印刷プレビューを閉じる]を選択します。
印刷プレビュー画面が終了し、元の編集画面に戻ります。
▼注意
- 印刷プレビュー画面表示中は、文書の編集はできません。
●こんなときは
- 一度に複数のページを表示して確認する
- [ファイル-印刷プレビュー]を選択します。
印刷プレビュー画面になり、編集中の文書が、印刷結果にほぼ近い状態で表示されます。
- [表示-複数ページ表示]を選択します。
- [複数ページ数]で一度に画面に表示させたいページ数を設定します。
- [画面の幅にあわせて表示]を
にします。
- [OK]をクリックします。
設定したページ数が一度に画面上に表示されます。
- 印刷結果を確認したら、[コマンド-印刷プレビューを閉じる]を選択します。
印刷プレビュー画面が終了し、元の編集画面に戻ります。
- [ファイル-印刷プレビュー]を選択します。
■関連項目