CDの文書を開いたり、CDに文書を保存したりします。
■CDの文書を開く
■操作
- [ファイル-開く]を選択します。
- 文書の入ったCDをCDドライブに入れます。
- [場所]の右端の
をクリックし、CDドライブを選択します。
CDドライブにあるフォルダやファイルが一覧表示されます。
- ファイルの一覧から、開きたいファイルを選択します。
- [OK]をクリックします。
選択したファイルが開きます。
■CDに文書を保存する
Windows XPの環境であれば、CD-R/RWメディアへの書き込みを行うための専用のソフトウェアがなくても、一太郎からCD-R/RWメディアを指定して文書を保存できます。(実際には、WindowsのCD書き込み準備フォルダに保存されます。)
※お使いのパソコンに、CD-R/RWドライブが搭載されている必要があります。
※Windows XP以外の環境でCD-R/RWメディアに文書を保存するには、書き込むための専用のソフトウェアが別途必要です。専用のソフトウェアがあれば、一太郎でハードディスクなどに保存した文書をCD-R/RWメディアへコピーできます。
■操作
〜Windows XPの環境で、CD-R/RWメディアへ文書を保存する〜
- [ファイル-名前を付けて保存]を選択します。
- CD-R/RWメディアをCD-R/RWドライブに入れます。
- [場所]の右端の
をクリックし、CD-R/RWドライブを選択します。
CD-R/RWメディア上にあるファイルと、WindowsのCD書き込み準備フォルダ内にあるファイルが表示されます。ただし、同じ名前のファイルがある場合は、準備フォルダ内のファイルだけが表示されます。 *1
*1準備フォルダ内のファイルは、文書アイコンが
のように表示されます。
- [ファイル名/URL]に、ファイル名を入力します。
- [保存形式]の右端の
をクリックし、ファイルを保存する形式を選択します。
- [OK]をクリックします。
WindowsのCD書き込み準備フォルダにファイルが保存されます。
- Windowsの[マイ コンピュータ]を使ってCD-R/RWメディアへの書き込みを実行します。
操作方法について詳しくは、Windowsのヘルプをご覧ください。
※CD-R/RWメディアへの書き込みを行うための専用ソフトウェアがセットアップされてる環境では、操作6 を行うと、直接CD-R/RWメディアにファイルが書き込まれます。
▼注意
- 保存できるのは、CD-R/RWメディアのルートフォルダだけです。サブフォルダへは保存できません。