保存する場所や保存方法を変えて試してみます。
■操作
【保存する場所を変えてみる】
- [名前を付けて保存]ダイアログボックスで、[場所]の右端の
をクリックし、別のドライブ・フォルダに変えて保存します。
※フロッピーディスクやMOディスクに保存している場合は、保存先をハードディスクに変えて試します。
【保存方法を変えてみる】
- [編集-すべてを選択]を選択し、文書全体を範囲指定します。
- [編集-補助-ファイルへコピー]を選択します。
- [場所]の右端の
をクリックして、保存するドライブ・フォルダを選択します。
- [ファイル名/URL]にファイル名を入力します。
- [保存形式]の右端の
をクリックして、ファイルを保存する形式を選択します。
- [OK]をクリックします。
文書全体が、新しい別文書として保存されます。
●こんなときは
- サーバー上のフォルダに保存できない場合は、ネットワークドライブの割り当てを行って、試してみます。
- エクスプローラを起動します。
- [ツール-ネットワークドライブの割り当て]を選択します。
- [ドライブ]で割り当てるドライブを選択し、[フォルダ]*1 にネットワークドライブを割り当てたいサーバー上のフォルダを設定します。
*1Windows Me/98では[パス]です。
- [完了]*2をクリックします。
*2Windows Me/98では[OK]です。
- [名前を付けて保存]ダイアログボックスで、[場所]の右端の
をクリックし、割り当てたドライブを選択して保存します。
■関連情報
「該当するフォルダがありません」と表示されて保存できない場合、以下のFAQを確認してください。