省入力機能と推測変換機能は、同じ情報(省入力データおよび確定履歴)を使用して候補が表示されています。
そのため、次の操作を行うと、省入力候補と推測変換候補の両方で表示されなくなります。
I 特定の省入力候補(推測変換候補)を削除する場合
■操作
- 削除したい省入力候補の「読み」を入力します。
- [Tab]キーを押します。
省入力の候補ウィンドウが表示されます。
- スペースキーを押して、反転カーソルを削除したい単語に合わせます。
- [Ctrl]+[Delete]キーを押します。
単語の削除を確認するメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックします。
反転カーソルを合わせた単語が省入力候補から削除されます。
II 省入力候補(推測変換候補)で表示されるすべての確定履歴を削除する場合
■操作
- ATOK プロパティを起動します。
- [入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換]の[確定履歴]を選択します。
- [確定履歴のクリア]をクリックします。
確定履歴の削除を確認するメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックします。
▼注意
[確定履歴のクリア]をクリックしたあと、[キャンセル]をクリックしても、削除した履歴は元に戻りません。
III こんなときは
- 推測変換候補を表示しないようにする
ATOK プロパティの[入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換]で[推測変換を有効にする]を
にします。
- 省入力候補を、通常の変換候補ウィンドウの0番に表示しないようにする
ATOK プロパティの[入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換]で[省入力候補を候補ウィンドウに追加する]を
にします。
この場合、推測変換候補や[Tab]キーを押したときの省入力候補は表示されます。 - 確定履歴を表示しないようにする
ATOK プロパティの[入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換-確定履歴]で[確定履歴を使用する]を
にします。
この場合、省入力・推測変換・推測候補モードで表示される候補に確定履歴は表示されません。 - 省入力データを表示しないようにする
省入力機能・推測変換機能では、確定履歴のほかに、あらかじめ省入力・推測変換用のデータとして登録された省入力データも使用されています。省入力データを表示したくないときは、ATOK プロパティの[入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換-省入力データ]で[省入力データを使用する]を
にします。
- 現在の日時を表示しないようにする
ATOK プロパティの[入力・変換]シートを選択し、[省入力・推測変換]で[現在の日時を表示する]を
にします。