クリップウィンドウの作図パレットを使って、図形を描画することができます。
描画パレットの機能のうち、図形描画に関する機能が作図パレットに表示されます。
描画パレットとは違い、すべての機能が一覧されます。ボタンを押し続けて、別の機能に切り替えるという操作が必要ありません。
■操作
- 作図パレットを表示します。
- 使いたい機能のグループ名をクリックし、機能の一覧を表示します。
クリックするたびに、機能の一覧の表示/非表示が切り替わります。
- 機能の一覧から、利用したい機能をクリックします。
- 詳細を設定する場合は、機能の一覧の右端にある[詳細]をクリックします。
描画パレットの[詳細]と同様に、各機能の詳細を設定するダイアログボックスが表示されます。
必要に応じて詳細を設定し、[OK]をクリックします。 - 図形を描画、または選択します。
※パレットトレイの[作図パレット]、または[表示-パレット-作図]を選択するのも同じ機能です。
●こんなときは
- 図形の色や線種・塗りなどを設定・変更する
図形の色や線種・塗りなどの設定は、カラースタイルパレットで設定・変更します。
図形描画時には、その時点で設定しているカラースタイルパレットの設定内容が反映されます。図形描画後に、変更したい図形を選択して、カラースタイルパレットの設定を調整します。
※カラースタイルパレットは、セットアップ直後は、クリップウインドウの[編集]シートにあります。
▼作図パレットで描ける図形
作図パレットには、各グループに次の描画機能が割り付けられています。
図形の選択 | |
|
|
文字の入力 | |
|
|
直線・曲線 | |
|
|
長方形 | |
|
|
円・楕円 | |
|
|
テンプレート図形(基本図形) | |
|
|
テンプレート図形(ブロック矢印) | |
|
|
テンプレート図形(吹き出し図形) | |
|
|
コネクタ | |
|
|
点・点集合 | |
|