[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.02.27 - 情報番号:029304
ライン
Q 音楽CDの情報が正常に取得できない〜GracenoteCDDB(r)〜
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

BeatJamのCDパネルで、音楽CDの情報が正常に取得できない場合、以下の内容を確認します。

発生する現象や、表示されるメッセージによって、対処方法が異なります。

I 「CDDBに正しく接続できませんでした」と表示される場合

「CDDBに正しく接続できませんでした」と表示される場合、以下のFAQを確認してください。

「CDDBに正しく接続できませんでした」と表示され、Gracenote CDDB®サーバーに接続できない

▲ページの先頭へ戻る

II 「該当するCDの情報が見つかりませんでした」と表示される場合

「該当するCDの情報が見つかりませんでした」と表示される場合、以下のFAQを確認してください。

「該当するCDの情報が見つかりませんでした」と表示され、音楽CDの情報が取得できない

▲ページの先頭へ戻る

III 取得した曲情報が文字化けしている場合

取得した音楽CDの情報がCDパネルで文字化けしている場合、以下のFAQを確認してください。

取得した音楽CDの情報が文字化けしている

▲ページの先頭へ戻る

IV セットしている音楽CDとは異なるCDの情報が取得される場合

その音楽CDの情報がGracenote CDDB®サーバーに存在しない場合、トラック数や演奏時間が似ている別の音楽CDの情報が取得されてしまうことがあります。

※目的の音楽CDの情報がない場合は、BeatJamのGracenote CDDB®への情報登録機能を使って、自分の音楽CDの情報をGracenote CDDB®に登録することができます。
CD情報の登録方法はこんなときはを参照してください。

▲ページの先頭へ戻る

V 複数の候補が表示される場合

複数の候補がある場合、「一致する音楽CDの情報が見つかりませんでした」と表示されます。
目的の音楽CDの情報がある場合は、その情報を選択し[OK]をクリックします。

※目的の音楽CDの情報がない場合は、BeatJamのGracenote CDDB®への情報登録機能を使って、自分の音楽CDの情報をGracenote CDDB®に登録することができます。
CD情報の登録方法はこんなときはを参照してください。

▲ページの先頭へ戻る

V こんなときは

CD情報の登録は、以下の手順で行います。

■操作

  1. メインプレーヤーで、画面左上の[CD]をクリックします。
  2. 音楽CDをCD-ROMドライブにセットします。

    ※自動的に再生が始まったときは、再生を停止します。

  3. [Album Title][Artist]の入力や[Genre]の選択など、必要な編集を行います。
  4. 曲の一覧から、曲名を入力したい曲を選択します。
  5. 曲の[タイトル]欄をクリックします。

    曲名が入力できる状態になります。

  6. 曲名を入力して、[Enter]キーを押します。
  7. 必要に応じて、操作4.〜6.を繰り返し、すべての曲の情報を設定します。

    ※1曲ずつアーティスト名やジャンル名を設定したい場合は、[曲ごとに設定]をクリックして編集します。

  8. [CDDB]*1の上で右クリックし、[CDDB情報の登録]を選択します。

    *1お使いのBeatJamによっては、[CD情報取得]です。

  9. 表示される各シートでGracenote CDDB®に登録する項目を設定します。
  10. [OK]をクリックします。
  11. 登録の確認メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    Gracenote CDDB®サーバーに接続され、設定した音楽CDの情報が登録されます。

  12. 登録の完了メッセージが表示されたら、[OK]をクリックします。

    ※Gracenote CDDB®サーバーへの接続終了のメッセージが表示された場合は、[OK]をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。