[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.02.27 - 情報番号:029335
ライン
Q Hi-MD機器に転送したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

このFAQは、Hi-MD機器をご利用の方を対象としています。

BeatJamで録音した音楽ファイルをHi-MD機器へ転送する方法は、以下の通りです。

▼注意

  • Hi-MD機器への転送機能は、Windows XPでのみ使用することができます。
  • ご使用のBeatJamによっては、Hi-MD機器に対応していない場合があります。Hi-MD機器に対応したBeatJamについては、以下のFAQで確認してください。

    製品・バージョンによる機能の違いについて

  • BeatJamが対応しているHi-MD機器や、その他の接続保証機器については、こちらで確認してください。
  • 転送が終わるまで、USBケーブルやメディアを抜かないでください。途中で抜くと、データが破損したり、故障したりすることがあります。
  • 複数の外部機器を接続している場合は、動作保証外になります。

■操作

  1. Hi-MD機器をパソコンに接続します。

    ※Hi-MD機器にはMDをセットしておきます。

    ※接続方法については、Hi-MD機器の取扱説明書をご覧ください。

  2. [ツール-外部機器へ転送]を選択します。

    転送パネルに切り替わります。

  3. 画面左側の[曲の一覧]で、転送する曲を選択します。

    [Ctrl]キーを押したまま曲をクリックすると、曲順が離れている複数の曲を選択できます。

    [Shift]キーを押したまま曲をクリックすると、曲順が続いている複数の曲を選択できます。

  4. 外部機器へ転送 をクリックします。
    • ATRAC3形式の曲を選択している場合

      そのままHi-MD機器への転送が始まります。

    • ATRAC3形式以外の曲を選択している場合

      MP3/WMA/WAV形式の曲を選択していると、ATRAC3形式へ変換するための確認メッセージが表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。