[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.03.10 - 情報番号:029375
ライン
Q 画面の色が全体的に薄い
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

カラーバリエーションの設定を変更することで、一太郎の画面全体の色調を変更します。

■操作

  1. [表示-カラーバリエーション]を選択します。
  2. [一覧]から任意のカラーバリエーションを選択します。

    [一覧]でカラーバリエーションを選択すると、選択したカラーバリエーションが一太郎の画面に反映され、その場で色調を確認できます。

    ※Windows標準のカラーバリエーションを利用したい場合は[Windowsの設定]を選択します。

  3. [終了]をクリックします。

◆補足

  • ここで選択したカラーバリエーションは、次の部分に有効になります。
    • メニューバー、ツールボックス、コマンドバー
    • ルーラー、行属性、ランクツリー
    • スクロールバー領域(シートタブ、カーソル位置表示などを含む)
    • ステータスバー領域(フェーズタブを含む)、ファンクションキー表示
    • ナレッジウインドウ
    • 行間ライン([表示-画面表示設定]で[行間ライン色]が「標準」のとき)
    • ページ境界線(ページ間マージン領域が非表示のとき)、用紙の枠線、用紙の外枠線
  • リラックスビューを設定している場合は、リラックスビューの設定が優先されます。
  • プロフェッショナル画面には反映されません。
  • カラーバリエーションの色調は編集できません。

■関連情報

行間ラインが見づらい/表示されない

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。