[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.03.10 - 情報番号:029384
ライン
Q 互換性のないSonicStage/OpenMG Jukeboxが検出され、BeatJamをセットアップできない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

古いバージョンのOpenMG Jukebox*1またはSonicStage*2がセットアップされているパソコンにBeatJamをセットアップしようとすると、OpenMG JukeboxやSonicStageのアップグレードを促す以下のメッセージが表示されます。

*1*2 OpenMG Jukebox、SonicStageはソニー株式会社製のソフトウェアです。

  • 「古いバージョンのOpenMG JukeboxまたはSonicStageが検出されました。インストールを終了して表示されているアップグレード手順に従ってアップグレードしてください。」
  • 「○○○が検出されました。このバージョンの○○○は、現在インストール中のソフトウェアと同じパソコン上に共存できません。」

    ※「○○○」には、SonicStageやOpenMG Jukeboxなどの製品名が入ります。

■対処方法

OpenMG Jukebox/SonicStageのアップグレードや削除(アンインストール)を行います。

  • Panasonic SC-SV1/SJ-MR250に付属のBeatJamの場合

    [OK]をクリックして表示される「OMGUP.TXT」の内容を確認してください。

    ※「OMGUP.TXT」はBeatJamのCD-ROM内にも入っています。

  • SHARP IM-DR80/Panasonic SJ-MR270に付属のBeatJamの場合

    [続行]をクリックし、セットアップを続けます。

    ※OpenMG JukeboxやSonicStageのアップグレード後、BeatJamのセットアップが行われます。

  • 上記以外のOpenMG対応機器に付属のBeatJamの場合

    OpenMG Jukebox/SonicStageを削除するか、アップグレードを行ってから、BeatJamをセットアップします。

    ※アップグレードの方法については、OpenMG Jukebox/SonicStageが付属していた製品のメーカーへお問い合わせください。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。