JSバックアップ・リストアツールを利用すると、校正設定とユーザー辞書を一度にバックアップすることができます。
また、それぞれの該当ファイルを個別にコピーしてバックアップすることもできます。
以下のいずれかの方法を行ってください。
I JSバックアップ・リストアツールを利用する
JSバックアップ・リストアツールを利用すると、校正設定と校正用ユーザー辞書、スペルチェック用ユーザー辞書を一度にバックアップすることができます。操作手順については、以下のFAQを確認してください。
→ジャストシステム製品の設定ファイルや辞書のバックアップをとりたい
II 校正設定とユーザー辞書の該当ファイルをコピーする
■操作
【校正設定】
[校正-設定]で作成・編集した校正設定は、それぞれの校正設定ごとにファイルとして保存されています。該当のファイルをコピーすることで、校正設定をバックアップすることができます。
- エクスプローラを起動し、ファイルの拡張子を表示させる設定にします。
- 以下のフォルダをダブルクリックします。
?\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\JsProof
※?には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。
- [編集-すべて選択]を選択します。
- [編集-コピー]を選択します。
- バックアップするコピー先のフォルダを選択します。
- [編集-貼り付け]を選択します。
選択したフォルダに校正設定のファイルがコピーされます。
【ユーザー辞書】
ユーザー辞書ファイルをコピーすることで、校正用辞書やスペルチェック用辞書に登録した単語や指摘対象外単語をバックアップすることができます。
- Just Right!を起動します。
- [校正-辞書の設定]を選択します。
- [校正用辞書-標準]と[スペルチェック辞書]の[ユーザー辞書]のファイル名を確認します。
セットアップ直後の状態では、以下のファイルが設定されています。
※?には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。
- 校正用ユーザー辞書
?\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\Common\JSPRF2U.DIC
- スペルチェック用ユーザー辞書
?\Documents and Settings\<各ユーザー名>\Application Data\Justsystem\Common\JSENG2U.DSS
- 校正用ユーザー辞書
- [キャンセル]をクリックして、[辞書の設定]ダイアログボックスを閉じます。
- エクスプローラを起動し、ファイルの拡張子を表示させる設定にします。
- 3.で確認した、校正用ユーザー辞書、スペルチェック用ユーザー辞書があるフォルダをダブルクリックします。
- 校正用ユーザー辞書、スペルチェック用ユーザー辞書のファイルを選択します。
※[Ctrl]キーを押しながらクリックすると、複数のファイルを選択できます。
- [編集-コピー]を選択します。
- バックアップするコピー先のフォルダを選択します。
- [編集-貼り付け]を選択します。
選択したフォルダにユーザー辞書ファイルがコピーされます。
◆補足
バックアップした校正設定やユーザー辞書を復元する場合は、バックアップしたそれぞれのファイルをコピーして、元のフォルダに貼り付けてください。