[サポートFAQ]
ライン
更新日:2006.06.09 - 情報番号:029553
ライン
Q 上付きの数字や下付きの数字を入力する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

記号辞書:拡張版を使用して、上付きの数字や下付きの数字を入力することができます。

■操作

記号辞書:拡張版を使用する設定にする

記号辞書:拡張版は、初期の設定ではオフになっています。以下の操作で、記号辞書:拡張版を使用する設定にします。

  1. ATOKパレット上で右クリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
  2. [辞書・学習]シートを選択します。
  3. 画面右上の[辞書セット一覧を表示]が チェックボックスオフ になっている場合は、クリックして チェックボックスオン にします。
  4. 画面左側の[辞書セット一覧]から[アクセサリ辞書セット]を選択します。
  5. 画面右側の[アクセサリ辞書セットの内容]に表示される[記号辞書:拡張版]を チェックボックスオン にします。
  6. [OK]をクリックし、ATOK プロパティを閉じます。

上付きの数字や下付きの数字を入力する

  1. 「うわつき」と入力し、未確定の状態で、[F4]キーを押します。

    ※下付きの数字を入力したい場合は、「したつき」と入力します。

  2. 入力したい記号が選択されるまで、[F4]キー(またはスペースキー)を押します。

    候補ウィンドウ

  3. [Enter]キーを押して確定します。

▼注意

  • Unicodeに対応していないアプリケーションには正しく入力できない場合があります。
  • 入力したい記号が含まれていないフォントでは入力できません。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。