[サポートFAQ]
ライン
更新日:2012.02.10 - 情報番号:029813
ライン
Q AL-MailでエクスポートしたデータをShurikenでインポートする方法
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

AL-Mailからメールデータを移行するには、AL-MailでエクスポートしたデータをShurikenでインポートします。

※エクスポート・インポートは、各フォルダーごとに行います。

※以下の操作は、AL-Mail Version 1.13で確認した内容です。バージョンによっては、取り込めない可能性があります。

操作は次の流れで行います。

I AL-Mailでメールデータをエクスポートする

■操作

  1. AL-Mailを起動し、[郵便受け]を選択します。
  2. メールの一覧から、どれか1つメールを選択します。
  3. [Ctrl]+[A(ち)]キーを押します。

    [郵便受け]内のメールがすべて選択されます。

  4. [メール-名前を付けて保存]を選択します。

    [名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。

  5. ファイルを保存する場所を指定します。

    [保存する場所]の右端の▼をクリックして、目的のドライブ・フォルダーを選択します。

  6. [ファイル名]に、ファイル名を入力します。
  7. [ファイルの種類]で[mboxファイル(*.mbox)]を選択します。
  8. [保存]をクリックします。

    各フォルダーことにエクスポートデータを作成します。

▲ページの先頭へ戻る

II Shurikenでメールデータをインポートする

■操作

各フォルダーごとに以下の操作を行います。

  1. Shurikenを起動します。

    Shurikenで送受信ができるよう設定を行っておきます。

  2. [フォルダ一覧]で、AL-Mailでエクスポートしたデータをインポートするフォルダーを選択し、[フォルダ*1-インポート]を選択します。

    *1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

    [メールのインポート]ダイアログボックスが表示されます。

  3. [読み込むファイル名]の右端にある[参照]をクリックし、I で保存したファイルを選択します。
  4. [データ形式]の右端の▼をクリックし、[Mailbox形式]を選択します。
  5. [OK]をクリックします。

    各フォルダーごとにインポートします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。