「グリッド」とは、位置の目安のために画面上に表示される格子目のことです。枠を一定の間隔で並べたり、正確な位置に移動したりしたいときなどに利用すると便利です。
■操作
- 編集画面下部にあるツールバーの
[グリッドを表示]の右横にある◆をクリックします。
[グリッド・補助線]ダイアログボックスの[グリッド]シートが表示されます。
- [グリッドを表示する]を
にします。
- [グリッド基準]から、グリッドの基準にする位置を選択します。
※
[指定]を選択した場合は、グリッドの基準にする位置を、ラベルの左/上からの距離で、0.1mm単位で指定します。
- [グリッドパターン]からグリッドのパターンを選びます。
- [グリッド間隔]にグリッドとグリッドの間隔を入力します。
- [グリッド色]の右端の▼をクリックしてカラーパレットからグリッドの色を選びます。
- [OK]をクリックします。
編集画面にグリッドが表示されます。
※次の操作でも同じことができます。
- 枠調整定画面 の[位置]シートで
をクリックする。
- [表示-グリッド設定]を選ぶ。
●こんなときは
- 枠をグリッドに合わせて移動する
[グリッド・補助線]ダイアログボックスの[グリッド]シートで、[枠の移動をグリッドに合わせる]を
にします。