Gracenote音楽認識サービスを利用するには、インターネットに接続する環境が整っている必要があります。
インターネットに正しく接続できる場合でも、ラベルマイティやセキュリティソフトの設定などが原因で、Gracenote音楽認識サービスの機能が正しく使えない場合があります。
Gracenote音楽認識サービスにアクセスできないときは、次の点を確認します。
※お使いのラベルマイティによっては、Gracenote音楽認識サービスの機能はありません。
●インターネットに接続できているか
Microsoft Internet Explorerでインターネット上のホームページにアクセスできるか確認します。
どのホームページにもアクセスできないときは、インターネット接続の設定に誤りがないかどうか、各プロバイダに確認してください。
●ラベルマイティでGracenote音楽認識サービスの設定が正しくできているか
プロキシサーバーを利用している環境では、ラベルマイティのプロキシ設定を行う必要があります。
※プロキシサーバーを利用していない場合は、設定の必要はありません。
●Gracenote音楽認識サービスへのユーザー登録ができているか
Gracenot音楽認識サービスの機能を利用するときは、Gracenote音楽認識サービスへのユーザー登録が必要です。
※ユーザー登録していないときは、Gracenote音楽認識サービスへアクセスするときにユーザー登録の画面が表示されます。
また、Gracenote音楽認識サービスのユーザー情報はパソコンにも保存されるため、ユーザー登録したときとは別のパソコンからGracenote音楽認識サービスを利用したり、OSを再セットアップしたりしたときは、Gracenoteサーバーからユーザー情報を取得しなおす必要があります。
●セキュリティソフトがラベルマイティの通信を許可しているか確認する
セキュリティソフトによって、ラベルマイティのインターネットへのアクセスが遮断されていると、Gracenote音楽認識サービスの情報が取得できません。
このような場合は、セキュリティソフト側で、ラベルマイティのプログラムファイル(lmighty.exe)またはラベルマイティEXのプログラムファイル(lmightyb.exe)がインターネットにアクセスできるよう設定します。
●常駐プログラムやほかに起動しているアプリケーションを解除・終了する
Windows上に常駐しているプログラムや起動しているアプリケーションが影響を及ぼしている可能性があります。それらを終了または解除します。
※ウイルスチェックソフトの常駐や設定を解除するときは、インターネットに接続しない環境にしたり、必要なセキュリティ対策プログラムを導入してから試すなど、ウイルス対策を行ってから操作してください。