通常は、CD-ROMをセットすると、自動的にセットアッププログラムが起動しますが、Windowsの状態や設定によっては、自動的には起動しない場合があります。以下の内容を確認します。
※Windows XP/2000でご利用の場合は、Administratorsグループに所属しているユーザーや「コンピュータの管理者」のユーザーでログオンする必要があります。
I Windowsを起動し直す
Windowsをいったん起動し直したあと、ATOK 2007のCD-ROMをCD-ROMドライブに入れ直してセットアップ画面が表示されるかどうか確認します。表示されない場合は、II プログラムを直接実行するをお試しください。
II プログラムを直接実行する
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*1を選択します。
*1Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- [ファイルの場所]*2の右端の▼をクリックし、CD-ROMドライブを選択します。
*2Windows Vistaの場合は、画面左側の[コンピュータ]を選択し、CD-ROMドライブをダブルクリックします。
- 「Autoplay」(または「Autoplay.exe」)を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\Autoplay.exe」と表示されます。
※?にはCD-ROMドライブのドライブ名が入ります。
- [OK]をクリックします。
セットアップ画面が表示されます。
III こんなときは
セットアップ開始画面に表示される[ATOK 2007のセットアップ]をクリックしても、何も反応がない場合は以下の方法で、直接セットアッププログラムを呼び出します。
■操作
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行]*1を選択します。
*1Windows Vistaの場合は、[すべてのプログラム-アクセサリ-ファイル名を指定して実行]です。
- [参照]をクリックします。
- [ファイルの場所]*2の右端の▼をクリックし、CD-ROMドライブを選択します。
*2Windows Vistaの場合は、画面左側の[コンピュータ]を選択し、CD-ROMドライブをダブルクリックします。
- <ATOK>フォルダをダブルクリックします。
- 「Setup」(または「Setup.exe」)を選択し、[開く]をクリックします。
[名前]に「?:\ATOK\Setup.exe」と表示されます。
※?にはCD-ROMドライブのドライブ名が入ります。
- [OK]をクリックします。
セットアップ画面が表示されます。
※Windows Vistaで、[ユーザーアカウント制御]ダイアログボックスが表示された場合は、[続行]をクリックします。
管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードを入力し、[OK]をクリックします。必要に応じてユーザー名も入力します。
◆補足
「Office連携ツール for ATOK 2007」、「乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK」、「プレミアム辞書・辞典」、「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」についても同様に操作します。
それぞれ、CD-ROMの以下のファイルを指定してください。
※「プレミアム辞書・辞典」、「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2」は、ATOK 2007 for Windows[プレミアム]の場合のみセットアップできます。
- Office連携ツール for ATOK 2007
<AT20EXT\Setup.exe>
- 乗換案内 駅名変換辞書 for ATOK
<JORUDAN\Setup.exe>
- プレミアム辞書・辞典
<PREMIUM\Setup.exe>
- 明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.2
<DRT\Setup.exe>