Agreeを起動した画面には、初期設定のレイアウト・デザインが表示されます。白紙の状態から自分でスライドを作っていきたい場合は、次の操作でレイアウトやデザインを「なし」の状態にします。
■操作
- [書式-スライドのレイアウト]を選択します。
- [レイアウト]操作ウィンドウで、一覧の左上に表示されている[なし](白紙のレイアウト)をダブルクリックします。
タイトルやテキスト枠などが消え、白紙のレイアウトになります。
最初に使用したテンプレートによっては背景色などのデザインが残ります。この場合、引き続き、以降の手順で操作します。
- [書式-スライドのデザインテンプレート]を選択します。
- [デザインテンプレート]操作ウィンドウで、一覧の左上に表示されている[なし]を選択し、右クリックして表示されるショートカットメニューの[選択したスライドに適用]を選択します。
スライドに設定されていた背景色などのデザインが消え、白紙のデザインになります。
◆補足
白紙のレイアウトを初期画面として記憶させることはできません。Agreeを起動したあと、上のようにレイアウトを変更する操作が必要です。