画面切り替え効果を設定することで、決まった時間や動作でスライドショーの画面を切り替えることができます。画面切り替え効果を設定するには次のように操作します。
■操作
- [スライドショー-画面切り替え効果]を選択します。
- 切り替え効果を適用するスライドを選択します。
- [画面切り替え効果]操作ウィンドウの[画面切り替え効果の適用]リストで、効果を選択します。
[プレビュー]が
のときは、選択した効果が編集ウィンドウで実行されます。
- [画面切り替え効果の編集]を設定します。
- [速さ]
画面切り替えの速さを設定します。
- [サウンド]
画面を切り替えるときに再生するサウンドファイルを指定します。
- [速さ]
- [画面切り替え効果のタイミング]を設定します。
- [マウスクリック時]
マウスをクリックすると、画面を切り替えます。
- [自動切り替え]
指定した時間(秒)が過ぎると、自動的に画面を切り替えます。
※自動切り替え効果を有効にするには、別途、[スライドショー-スライドショー設定]の[画面切り替え効果]で[設定された時間で自動切り替え]を選択しておきます。
- [マウスクリック時]
- 設定が終了したら
または
をクリックして設定した状態を確認します。
- [再生]
選択した画面切り替え効果を編集ウィンドウで確認します。
- [スライドショー]
選択した画面切り替え効果をスライドショーで確認します。
- [再生]
◆補足
設定した効果をすべてのスライドに適用したい場合は、[画面切り替え効果]操作ウィンドウの をクリックします。