[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:030849
ライン
Q メールソフトを使ってメール送信する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎で作った文書を、パソコンにセットアップされているメールソフトを起動して、メール送信します。

▼注意

  • メールソフトが正しくセットアップされているか、メールを送ることができるかを確認しておいてください。

■操作

  1. 一太郎で文書を作ります。
  2. [ファイル-送信]を選択します。
  3. [送信先]で、メール送信のアプリケーションを選択します。
  4. [送信データ]で、全文書を送信するか、一部の範囲を指定して送信するかを選択します。
  5. [保存形式]の右端の ▼ をクリックして、送信する文書の形式を選択します。

    一太郎の通常文書の形式だけでなく、Word形式やHTML形式なども選択できます。
    選択した形式以外に、テキスト形式のデータも併せて送信したい場合は、[テキスト形式を付加する]をクリックして チェックボックスオン にします。

  6. [OK]をクリックします。

    メールソフトが起動します。

    ※メールソフトによって、起動時の動作は異なります。

▼注意

  • 電子署名セキュリティ文書を送信する場合は電子署名や暗号化は解除され、[保存形式]で選択した形式で送信されます。

●こんなときは

◆テクニック

保存や送信をするときに、誤字・脱字チェックを行う設定にする−オプション−

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。