[編集-検索]/[編集-置換]/[編集-絞込]/[編集-ジャンプ-文字]コマンドを実行するときに設定した検索文字列や置換文字列を条件として登録し、同じ文字列を再び探したり、置き換えたりするときに簡単に呼び出すことができます。
複数の文書に記述されている、一定の文字列(会社名・部署名など)を検索・置換するのに便利です。
▼注意
- [検索]ダイアログボックスの[検索方法]で[飾り]を、[置換]ダイアログボックスの[検索・置換方法]で[飾り→飾り]/[文字→飾り]を選択した場合は、[条件呼出]/[条件登録]は淡色表示され選択できません。
■検索条件を登録する
■操作
- [編集-検索]を選択します。
- [検索方法]の右端の
をクリックし、[文字]を選択します。
- [検索文字]に、探したい文字列や記号を全角・半角を問わず256文字以内で入力します。
記号を使う場合は、記号も文字数に含めます。
過去10回まで入力した文字列は、右端のをクリックして表示される入力履歴の一覧から選択することができます。
- [条件登録]をクリックします。
[検索・置換条件登録]ダイアログボックスが表示されます。
- [登録名]に検索条件の名前を入力します。
- [OK]をクリックします。
検索条件が登録されます。
※入力した[登録名]がすでに存在している場合は、上書きの確認メッセージが表示されます。
上書きする場合は[はい]をクリックします。
※検索条件には登録情報として以下の内容が登録されます。
- 検索語
操作3 で[検索文字]に入力した文字列です。
- 置換語
検索条件では置換語に文字列を入れないで登録します。
- あいまい検索
[検索]ダイアログボックスで[あいまい検索]を
にしたり、
にした状態が登録されます。
- あいまい検索の詳細設定
[検索]ダイアログボックスで[あいまい検索]を
にし、[詳細]をクリックして表示される[あいまい検索詳細設定]ダイアログボックスの設定内容の状態が登録されます。
- 正規表現
[検索]ダイアログボックスで[正規検索]を
にしたり、
にした状態が登録されます。
- 正規表現の詳細設定
[検索]ダイアログボックスで[正規表現]を
にし、[詳細]をクリックして表示される[正規表現詳細設定]ダイアログボックスの設定内容の状態が登録されます。
- 1つずつ確認しながら置換する
検索条件では[1つずつ確認しながら置換する]は常に
の状態で登録されます。
※[編集-絞込-実行]を選択して表示される[絞込]ダイアログボックスや、[編集-ジャンプ-文字]を選択して表示される[文字ジャンプ]ダイアログボックスの[条件登録]をクリックしても検索条件を登録することができます。
■検索条件を呼び出す
■操作
- [編集-検索]を選択します。
- [条件呼出]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが表示されます。
- [一覧]で呼び出したい検索条件を選択します。
選択した検索条件の登録内容が下部に表示されます。
- [OK]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが閉じ、[検索]ダイアログボックスに戻ります。
[検索文字]に検索条件として登録していた内容が入力されます。
※[編集-置換]を選択して表示される[置換]ダイアログボックスや、[編集-絞込-実行]を選択して表示される[絞込]ダイアログボックス、[編集-ジャンプ-文字]を選択して表示される[文字ジャンプ]ダイアログボックスの[条件呼出]をクリックしても検索条件を呼び出すことができます。
■置換条件を登録する
■操作
- [編集-置換]を選択します。
- [検索・置換方法]の右端の
をクリックし、[文字→文字]を選択します。
- 探し出す文字を[検索]に、置き換える文字を[置換]に、それぞれ全角・半角を問わず256文字以内で入力します。
記号を使う場合は、記号も文字数に含めます。
過去10回まで入力した文字列は、右端のをクリックして表示される入力履歴の一覧から選択することができます。
- [条件登録]をクリックします。
[検索・置換条件登録]ダイアログボックスが表示されます。
- [登録名]に検索条件の名前を入力します。
- [OK]をクリックします。
置換条件が登録されます。
※入力した[登録名]がすでに存在している場合は、上書きの確認メッセージが表示されます。
上書きする場合は[はい]をクリックします。
※置換条件には登録情報として以下の内容が登録されます。
- 検索語
操作3 で[検索]に入力した文字列です。
- 置換語
操作3 で[置換]に入力した文字列です。
- あいまい検索
[置換]ダイアログボックスで[あいまい検索]を
にしたり、
にした状態が登録されます。
- あいまい検索の詳細設定
[置換]ダイアログボックスで[あいまい検索]を
にし、[詳細]をクリックして表示される[あいまい検索詳細設定]ダイアログボックスの設定内容の状態が登録されます。
- 正規表現
[置換]ダイアログボックスで[正規検索]を
にしたり、
にした状態が登録されます。
- 正規表現の詳細設定
[置換]ダイアログボックスで[正規表現]を
にし、[詳細]をクリックして表示される[正規表現詳細設定]ダイアログボックスの設定内容の状態が登録されます。
- 1つずつ確認しながら置換する
[置換]ダイアログボックスで[1つずつ確認しながら置換する]を
にしたり、
にした状態が登録されます。
■置換条件を呼び出す
■操作
- [編集-置換]を選択します。
- [条件呼出]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが表示されます。
- [一覧]で呼び出したい置換条件を選択します。
選択した検索条件の登録内容が下部に表示されます。
- [OK]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが閉じ、[置換]ダイアログボックスに戻ります。
[検索]に置換条件として登録していた内容が、[置換]に置換条件として登録していた内容が入力されます。
※[編集-検索]を選択して表示される[検索]ダイアログボックスや、[編集-絞込-実行]を選択して表示される[絞込]ダイアログボックス、[編集-ジャンプ-文字]を選択して表示される[文字ジャンプ]ダイアログボックスの[条件呼出]をクリックしても置換条件を呼び出すことができます。
■検索・置換条件の名前を変更する
■操作
- [編集-検索]/[編集-置換]/[編集-絞込-実行]/[編集-ジャンプ-文字]を選択します。
- [条件呼出]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが表示されます。
- [一覧]で名前を変更したい検索条件または置換条件を選択します。
- [名前変更]をクリックします。
[検索・置換条件の名前変更]ダイアログボックスが表示されます。
- [登録名]に新しく付けたい名前を入力し、[OK]をクリックします。
[検索・置換条件の名前変更]ダイアログボックスが閉じ、[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスに戻ります。
検索条件または置換条件の名前が変更され、[一覧]が更新されます。
■検索・置換条件を削除する
■操作
- [編集-検索]/[編集-置換]/[編集-絞込-実行]/[編集-ジャンプ-文字]を選択します。
- [条件呼出]をクリックします。
[検索・置換条件呼出]ダイアログボックスが表示されます。
- [一覧]で削除したい検索条件または置換条件を選択します。
- [削除]をクリックします。
検索条件または置換条件の削除の確認メッセージが表示されます。
- [はい]をクリックします。
検索条件または置換条件が削除され、[一覧]が更新されます。
■こんなときは
- 登録した検索・置換条件の表示順を変更することができます。
- [検索・置換条件呼出]ダイアログボックスの[一覧]で表示順を変更したい条件を選択します。
/
をクリックします。
操作1 で選択した条件が1つ上または1つ下に移動します。