一太郎を起動するときに、特定のホームページをナレッジウィンドウに表示させるように設定できます。
※設定できるURLは2つまでです。
▼注意
- ホームページを表示させるには、ブラウザ「Microsoft Internet Explorer5.5(SP2)」以上で、あらかじめインターネットへの接続環境を整えておく必要があります。詳しくは、Microsoft Internet Explorerのヘルプをご覧ください。
■操作
【一時的にホームページを表示する場合[スタートメニューの利用]】
- Windowsの[スタート]ボタンをクリックします。
- [ファイル名を指定して実行]を選択します。
- 例えば2つのURLを指定する場合は、[名前]に次のように入力します。
TARO17.EXE /URL/"http://www.justsystem.co.jp/" /URL/"http://www.ichitaro.com/"
※/URL/の前には半角スペースを入力します。
- [OK]をクリックします。
一太郎が起動して、指定した2つのURLのホームページがナレッジウィンドウに表示されます。
【常に特定のホームページを表示する場合[ショートカットアイコンの利用]】
※現在使っている一太郎のショートカットは、あらかじめコピーしておくことをお勧めします。
- デスクトップ上にある
[一太郎2007]上で右クリックして表示されるメニューから[プロパティ]を選択します。
- [ショートカット]シートを選択します。
- 例えば2つのURLを指定する場合は、[リンク先]に次のように入力します。
TARO17.EXE /URL/"http://www.justsystem.co.jp/" /URL/"http://www.ichitaro.com/"
※/URL/の前には半角スペースを入力します。
- [OK]をクリックします。
[一太郎2007]をダブルクリックします。
一太郎が起動して、指定した2つのURLのホームページがナレッジウィンドウに表示されます。
●こんなときは
- ホームページを表示するときに、ダイヤルアップ接続の画面が表示されたときは、メッセージに従って接続します。