[表示-一太郎メイク]で、一太郎のタイプを切り替えたり新しいタイプを作ったりするとき、そのタイプの一太郎を直接起動するためのショートカットを、デスクトップとスタートメニューに登録することができます。
デスクトップに作成されたショートカットを削除したい場合や、新しいタイプを作るときにショートカットを登録したくない場合は、それぞれ次の操作を行います。
【作成されたショートカットを削除する場合】
- デスクトップ上のアイコンの上で右クリックします。
- 表示されるメニューから[削除]を選択します。
- 削除を確認するメッセージが表示されるので、[はい]*1 をクリックします。
*1環境によっては[ショートカットの削除]となります。
【新しいタイプの作成時に、ショートカットを登録しないようにする場合】
- [表示-一太郎メイク]を選択します。
- [新規作成]をクリックします。
- [新しいタイプの作成]ダイアログボックスで、次のように設定します。
- 名前
- 新しく作るタイプの名前を入力します。
- 説明
- 新しく作るタイプの説明文を入力します。
- ショートカット
- [デスクトップに登録]を
にします。
※ショートカットアイコンの登録先(作成先)として、デスクトップ、スタートメニュー以外は指定できません。
- [OK]をクリックします。
新しく作ったタイプへの切り替えを確認するメッセージが表示されます。
- [確認]をクリックします。
一太郎が、新しく作ったタイプに切り替わります。