注釈として付けた文章や、注釈を付けた人の名前は、あとから変えることができます。
■注釈を付けた人の名前をあとから変える
■操作
- 注釈マーク( ドラフト編集画面/アウトラインの画面/マルチビューの画面では
、イメージ編集画面では
)上で右クリックして表示されるメニューから[設定変更]を選択します。
- [注釈者名]を修正します。
- [変更]をクリックします。
注釈者名が変えられます。
※注釈マーク上でF2キー/Shift+Ctrl+Q(た)キーを押すのも同じ機能です。
■注釈を修正する
■操作
- 注釈マーク( ドラフト編集画面/アウトラインの画面/マルチビューの画面では
、イメージ編集画面では
)上で右クリックして表示されるメニューから[設定変更]を選択します。
- 注釈文章を修正します。
- [変更]をクリックします。
注釈文章が変えられます。
※注釈マーク上でF2キー/Shift+Ctrl+Q(た)キーを押すのも同じ機能です。
■注釈文章を確認・変更する
■操作
【注釈文章を確かめる】
- 注釈マーク(エディタの画面では※、ドラフト編集画面/アウトラインの画面/マルチビューの画面/テキストビューア画面では
、イメージ編集画面/イメージビューア画面では
)にポインタを合わせると、注釈文章がツールチップ表示されます。
注釈マーク(ドラフト編集画面/アウトラインの画面/マルチビューの画面では
、イメージ編集画面では
)上で右クリックして表示されるメニューから[設定変更]を選択して、注釈者名や日付・時刻などの情報を表示することもできます。注釈文章も同時に確認することができます。注釈の内容を確認したら[キャンセル]をクリックして[注釈]ダイアログボックスを閉じます。
※エディタの画面/ビューアの画面では、注釈の設定や、注釈文章の変更はできません。注釈マーク上で右クリックして表示されるメニューに[設定変更]は表示されません。
【注釈文章を変える】
- 注釈マーク(ドラフト編集画面/アウトラインの画面/マルチビューの画面では
、イメージ編集画面では
)上で右クリックして表示されるメニューから[設定変更]を選択します。
- 注釈文章を変えます。
注釈文章は全角・半角を問わず500文字以内で入力します。
- [変更]をクリックすると、注釈文章が変えられます。
●こんなときは
- キーボードで操作する場合
注釈マーク上でF2キー/Shift+Ctrl+Q(た)キーを押すと、[注釈]ダイアログボックスが表示されます。注釈文章を確認したり、変えたりすることができます。