[サポートFAQ]
ライン
更新日:2007.02.09 - 情報番号:031451
ライン
Q データを差し込んで印刷するための枠を作る/差込枠の作成
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

名前や住所などが入っている差込ファイルから、データを次々に差し込むための枠(差込枠)を作ります。

■操作

  1. [挿入-差込-枠作成]を選択します。
  2. 組み方枠の基準枠のまわりの余白などを任意に設定します。
  3. [差込の設定]の[差込ファイル名]が、挿入したい差込ファイル名になっていることを確認します。

    空白の場合は、差込ファイルが設定されていません。差込枠を作ったあとで、差込ファイルを設定します。

  4. [項目名]に、差込枠に差し込みたい項目を設定します。

    差込ファイルを設定していないときは、差込枠を作ったあとで、項目を設定します。

  5. [OK]をクリックします。
  6. マウスを対角線上にドラッグして、始点・終点を指定します。

    差込枠が文書中に挿入されます。
    終点で、Ctrlキーを押したまま左ボタンを離すと、連続して複数の差込枠を作ることができます。

●こんなときは

枠内のフォントや文字サイズを変える

枠を削除・移動・コピー・サイズ変更する

枠の背景に色や飾りを付ける

■関連項目

差込枠と差込フィールドの違い

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。