Tabキーを押すごとにカーソルが移動する位置には、基本幅と自由位置の2種類があります。
●基本幅
文書全体に均等な幅で決められた位置です。基本幅を変えたいときは、[書式-インデント/タブ-タブ位置設定]で設定します。
●自由位置
文書全体または特定の段落に対して、基本幅のほかに自由な位置を複数設定できます。長さの違う項目を入力していくときなどに便利です。
文書全体には[書式-インデント/タブ-タブ位置設定]で設定します。
段落単位には[タブ設定]ダイアログボックスで設定します。
段落単位でタブの自由位置を設定した段落では、編集中の一太郎文書のシート全体の自由位置は無効となります。その段落では、基本幅と段落単位で設定した自由位置が有効となります。
基本幅と自由位置が両方設定されている部分は、自由位置が設定されている範囲内では自由位置だけが有効となります。