一太郎では、一太郎の各種オプション製品を一太郎2007にアドイン *1 して使うことができます。
※アドインする方法や一太郎2007での使い方については次をご覧ください。
→一太郎のオプション製品を、一太郎2007にアドインする方法
*1アドインとは、一太郎2007のメニューやツールボックスから、一太郎オプション製品の機能を呼び出せるようにすることです。
[ツール-オプション-アドイン設定]では、一太郎2007と次のオプション製品をセットアップした場合に、オプション製品を一太郎2007にアドインすることができます。
※セットアップの順番は関係ありません。
- 翻訳ブレイン
- 速攻!翻訳マスター4
- 速攻!翻訳マスター3
- 速攻!翻訳マスター2
- 一発!OCR Pro5 for 一太郎
- 一発!OCR Pro4 for 一太郎
- 一発!OCR Pro3 for 一太郎
- 一発!OCR Pro2 for 一太郎
- 速攻!STARFAX
- Justsystem PDF Creator
(Justsystem PDF SuiteのJustsystem PDF Creator/Justsystem PDF Creator LEを含む) - アイデアマスターPro
- アイデアマスター
また、[ツール-オプション-アドイン解除]では、上記オプション製品のアドイン設定を解除することができます。
■操作
【アドインする場合】
- [ツール-オプション-アドイン設定]をクリックします。
- 「一太郎2007を終了します。よろしいですか?」と表示されたら[はい]をクリックします。
一太郎が終了して、一太郎アドインマネージャが起動します。
※現在編集中の文書を保存していない場合は、文書を保存(更新)するかしないかを確認するメッセージが表示されます。
内容を保存しておきたい場合は、[はい]をクリックして名前を付けて保存すると操作3 に進みます。内容を保存しない場合は、[いいえ]をクリックすると操作3 に進みます。[中止]をクリックするとアドイン設定を中止します。 - アドインしたいオプション製品を
にします。
- [実行]をクリックします。
自動的に一太郎が再起動したら、アドイン設定は完了です。
【アドインを解除する場合】
- [ツール-オプション-アドイン解除]をクリックします。
- 「一太郎2007を終了します。よろしいですか?」と表示されたら[はい]をクリックします。
一太郎が終了して、一太郎アドインマネージャが起動します。
※現在編集中の文書を保存していない場合は、文書を保存(更新)するかしないかを確認するメッセージが表示されます。
内容を保存しておきたい場合は、[はい]をクリックして名前を付けて保存すると操作3 に進みます。内容を保存しない場合は、[いいえ]をクリックすると操作3 に進みます。[中止]をクリックするとアドイン解除を中止します。 - アドインを解除したいオプション製品を
にします。
- [実行]をクリックします。
マクロの解除を確認するメッセージが表示された場合は[はい]をクリックします。
自動的に一太郎が再起動したら、アドインの解除は完了です。
▼注意
- 一太郎2007にアドインできるオプション製品が1つもセットアップされていない場合は、一太郎アドインマネージャーは起動せず、アドインできるオプション製品がセットアップされていないことを知らせるメッセージが表示されます。