■グラフ要素の数値の表示形式を設定する
■操作
- グラフをダブルクリックしてグラフモードに切り替えます。
- 表示形式を設定するグラフ要素を選択します。
- [書式-表示形式]を選択します。
- ダイアログボックスで各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
■グラフ独自の表示形式を設定する
表示形式は、「#,##0」や「yy/mm/dd」のような文字列で表示されます。
この「#」のような特別な意味の持った文字のことを「書式文字」といいます。
書式文字を任意に組み合わせて、ダイアログボックスの選択だけでは設定できないような表示形式を設定することができます。
■操作
- グラフ上でダブルクリックしてグラフモードに切り替えます。
- 表示形式を設定するグラフ要素を選択します。
- [書式-表示形式]を選択します。
- ダイアログボックスで各項目を設定します。
- [カスタマイズ]をクリックします。
設定した内容が、[表示書式]に書式文字で表示されます。
- 表示された内容を変更して、任意の表示形式を設定します。
※[サンプルに反映]をクリックすると、設定した内容を確認することができます。
- [OK]をクリックします。
●こんなときは
■グラフの要素に設定した表示形式を解除する
■操作
- グラフ上でダブルクリックしてグラフモードに切り替えます。
- 表示形式を解除したいグラフ要素を選択します。
- [書式-一括解除-表示形式]を選択します。
標準の表示形式になります。
●こんなときは
- 表示形式を変更したい場合は、[書式-表示形式]を選択して、新たに設定し直します。